はてなアンテナ
CanDyのアンテナ
id:CanDy

DVD

グループ一覧
1/8ページ

三上のブログ
●02/10 13:58
2025-02-10elmikamino 2025-02-10 10:45 読者になる

nuhsnuhの日記
●01/27 07:21
2025-01-26Interlude Popper による Wittgenstein の Tractatus 批判Wittgenstein目次はじめにPopper による Wittgenstein, 『論考』批判まとめPopper への反論Popper への反論特論終わりにはじめに少し前に K. Popper の『開かれた社会とその敵』が岩波文庫に入った。それでパラパラとページをめくっていると、今まで知らなかったことに、そこで L. Wittgenstein の哲学に対する批判が展開されていることに気が付いた。Popper が Wittgenstein といわゆる「火かき棒事件」を起こしていたことは知っていたし、この事件に関する翻訳書も読んでいたが、『開かれた社会とその敵』での批判は読んだことがなかった。岩波文庫の記述に興味を感じたので購入し、その部分を読んでみた。

女子大生説教ブログ
●01/19 03:25
「次」までの30年がいつ始まったか、始まるのかはわからない地震の後の30年、「次」への30年阪神・淡路大震災からもうすぐ30年になろうとしています。そしてこれからの30年、M8~M9南海トラフ地震が発生する確率が上がっています。3710920269雑感どこも混んでいるなか、夫婦の満腹中枢がおかしくなった正月小旅行(鎌倉プリンスホテルと江ノ島温泉の旅)前編1月3日から4日にかけて、鎌倉プリンスホテルに宿泊してきた。ここ数年は大晦日~元日に温泉宿に泊まり、初富士山を眺めるのを慣例化してきたが、今年は1月3日に宿泊である。なぜ大晦日、元日ではないかと言うと、物凄く単純に鎌倉プリンスホテルの予約が取れなかったか…Some Were Born To Sing The Blues小旅行『六法推理』はシビアで酷。でもそこにリアリティがある1/10~1/16【読書日記】こんにちは、

オシテオサレテ
●01/18 18:06
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

ultravisitor
●01/01 18:46
2024-12-31第33回 赤穂義士マラソン 走ったrunおっと、年が変わる前に……さる12/1、赤穂義士マラソン走ってきました。赤穂義士マラソンは、フルマラソン出走が220人(男子170人)の公園周回ローカルレースで、今回が6回目の出走です。コース走りやすいのと、受付/ゴール地点が公園の駐車場からすぐなのが良いです。今回は実は、諸事情でDNSする予定だったんですが、諸事情がまた変わって出られるようになって出走しました。でも直前まで出走するとは思ってなかったので前々日に気合い入れて14k走ってしまった……走るんじゃなかった汗何回も出ている赤穂義士マラソンですが、今回の出走は3年ぶりで、前回のレースは3h35m50s。これが当時は9年ぶりのPB更新、かつ、初の3h40m切りだったんです。ローカルレースの良さは、人が少ないので、(1)トイレの長蛇の列がない、(2)スタート後の渋

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena