▽難波和彦+界工作舎 ●02/10 15:02 2025年02月09日(日)晴れで北風が吹く寒い一日。『再帰性と偶然性』の序の第7節「生態学以後、太陽破局以前」と第8節「未来の宇宙論者たち」を読み通し、序「サイケデリックな生成」を読了。引き続き第1章「自然と再帰性」に進む。第7節で著者は、進化生物学者や生態学的近代主義者は、人新世を一つの巨大なシステムと見做し、環境変動問題を解決するにはこのシステムを変調させればよいと考えていると批判する。第8節では、カンタン・メイヤスーを引きながら、自然法則の偶然性をクルト・ゲーデルにまで遡って指摘している。最後のまとめは、本書の各章の紹介である。本書は全体として〈建築の4層構造〉と進化論の原理のまとめになりそうである。熟読しよう。第1章は、自然法則の偶然性に関する議論から始まる。21時から『NHKスペシャル 臨界世界 -ON THE EDGE- 中国のハゲタカたち』を観る。番組紹介「人口爆発、気候
▽the official David Sylvian website ●01/31 01:43 Lucrecia Dalt – cosa rara28.01.25: Permalink » Lucrecia Dalt – cosa raraA prolific and limitless musician, performer, composer, and sound artist, Lucrecia Dalt challenges both genre and form, pulling apart familiar elements of pop and experimental music and reassembling them in unexpected ways. Breaking through to a wider audience with her acclaimed 2022 album 〓Ay!, Dalt has also made a name as