DENSUKEのアンテナ
id:DENSUKE


1/9ページ
▽はっちゃん日記●05/13 07:58 八二一のオンライン猫写真教室 (01/01)黄色い爪とぎの前に (05/13)
▽くるねこ大和●05/12 14:23 【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ実験2025-05-11 19:53:11 | Weblogみなと猫の会 譲渡会のお知らせ主 催:みなと猫の会日 時:5月11日(日)13:30~15:30場 所:熱田生涯学習センター 2階 視聴覚室名古屋市熱田区熱田西町2-13地下鉄名城線「熱田神宮西」駅より徒歩12分詳細は下記参照願います。「2025年5月譲渡会」 お知らせ●予約不要・入場無料ずっとのお家を探しているネコたちが大集合!御家族で、お友達と一緒に、パートナー様と、おひとりさまもお気軽にお立ち寄りくださいみなと猫の会 ~こぴっと猫だより~ミャンマー寄付Tのお知らせ前後ろ2025年3月28日に起こったミャンマーの地震は甚大な被害をもたらし5月の今現在も人々は困窮しています。そんなミャンマーを今回もトメちゃんが応援します。ミャンマーの
▽我がメインテナンスの日々●05/12 07:51 2025-05-09ふぃふぃんがフィンフィン「ふぃふぃんがフィンフィン」というのが子供の頃、流行って隣の家のちょっと年上の加藤さんの息子さんがよく言ってたのを突然思い出した。なんの意味があったんだろうか。調べたらAIが昭和に流行った「ぼうっとしてるなあ」とかの意と出た。フィンガー5の曲にもある。ってことは1950年代の流行語が1970年代にまで残っていたのか。野球用語で「ハバハバ」ってのもあった。進駐軍の兵隊の言葉のようです。「早く早く」の意。沖縄では意味が変わる。フィンガー5も別の意味だったのか。suzukikeiichi 2025-05-09 03:03 読者になる広告を非表示にするコメントを書くもっと読むふぃふぃんがフィンフィン2025 / 5
▽MICABOXの井戸端●04/28 10:35 2025-04-26細野晴臣「はらいそ」ビジュアライザー公開、アルバム誕生日企画第3弾natalie.mu名曲中の名曲ですね。いつだったか忘れたけど細野さんが「僕の作った曲の中で一番好きなのはこの曲なんだよ」と言っていた。たしかお台場あたりから東京の夜景を見ていて浮かんだとか。アルバムでは最後の曲になっていて曲のあとにギャグを加えているけど、東京シャイネスのツアーでもこの曲がラストで、やっぱり小ネタ披露している@京大西部講堂の忘れられないライブ。舞台袖では伝説の精神科医、加藤清先生が見守っていました。https://www.youtube.com/watch?v=gTvO3-s___cmicabox 2025-04-26 11:40 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く細野晴臣「はらいそ」ビジュアライザー公開、アルバム誕生日企画第3弾2025 / 4
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2FDENSUKE%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2FDENSUKE%2Fmobile&guid=ON)
