はてなアンテナ
EV7zのアンテナ
id:EV7z

DVD

グループ一覧
1/21ページ

杏ダイアリー
●02/21 17:54
1 車・バイク2 時事・ニュース3 ボランティア4 受験・勉強5 ライブ・バンド6 介護7 米国株8 韓国語9 競馬・ギャンブル10 中国語

外から見る日本、見られる日本人
●02/21 14:37
2025年02月21日10:00日本経済株式日本の優良企業はお買い得日立の時価総額が20兆円を超えたと報じられ、そこに日本企業の時価総額上位10社が羅列してあったので思わず、じーっと眺めてしまいました。皆さんは何社、思いつきますか?時価総額の多い順にトヨタ、三菱UFJ、ソニー、日立、リクルート、ファーストリテイリング、キーエンス、三井住友FG、任天堂、ソフトバンクグループです。業種から見ると自動車、一般製造、テック系が4つ、繊維1つを入れて製造業が半分、あとは金融3つ、サービス2社です。時価総額、つまり発行株式数x株価の額でトヨタが突出して約44兆円、三菱UFJ、ソニー、日立が20兆円グループ、リクルートから10位のソフトバンクGまでが15兆円前後グループの3つに分かれます。では海外との比較です。アメリカ企業の時価総額に当てはめるとトヨタでランクが30位前後でセールスフォース

食費が月収を下回る日まで
●02/21 13:04
夜1.スパイシーモスチーズバーガー2.チリドッグ3.チキンナゲットおやつ1.ヤクルト1000

ぐっちーポスト
●02/21 11:49
峯村健司のインテリジェンスサロンご挨拶とインテリジェンスサロンのご紹介こんにちは、峯村健司です。このたび、オンラインで「インテリジェンスサロン」を立ち上げることにしました。長年にわたり、ジャーナリスト・研究者として、主に中国と米国の政治を分析してきました。朝日新聞にいた頃には中国と米国に駐在し、習近平体制やトランプ政権の内実をつぶさに見てきました。著書や各メディアにおいて、これまで発信を重ねてきましたが、最近はオンラインでの発信と読者の方々との対話も強化したいと考えるようになりました。トランプ政権をみてもわかるとおり、国際情勢の変化はめまぐるしく、タイムリーな発信の重要性を痛感するようになっています。また、オンラインであれば、読者の方々と直接話し…[2025/01/31 00:00]コメント(0)

池田信夫 blog
●02/21 11:08
トランプがウクライナをプーチンに売り渡すことは予想されていたが、これほどあからさまな形でプーチンの言い分を丸のみし、ウクライナに全面的な譲歩を求めるとは思わなかった。ロシアには何の譲歩も求めず、いま占領しているウクライナ東部をロシアの領土にする形で停戦するのだろう。法/政治 (972)その他 (255)

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena