はてなアンテナ
Furumizu’s WEB Check List
id:Furumizu

DVD

グループ一覧
1/2ページ

池田信夫 blog
●04/04 22:04
2025年04月04日13:49IT第5世代コンピュータ(アーカイブ記事)渕一博氏は、1980年代の国策プロジェクト「第5世代コンピュータ」を進める新世代コンピュータ技術開発機構(ICOT)の研究所長だった。私もICOTは何回か取材したが、発足(1982)のころは全世界の注目を浴び、始まる前から日米で本が出て、欧米でも似たような人工知能(AI)を開発する国策プロジェクトが発足した。ところが、

セキュリティホール memo
●04/04 20:05
中国がアメリカ「相互関税」に対抗 “同じ34%追加関税”発表 (NHK, 4/4)。当然そうなるわな。》 トランプ米大統領、国家安全保障会議の3人解任 (BBC, 4/4)。トランプ政権、利敵行為が続くなあ。NSCスタッフの解任理由は不明だが、2日にトランプ氏が極右活動家ローラ・ルーマー氏と会談後の決定だった。》 テスラのオートパイロットをLiDAR搭載レクサスと比較テスト…道が描かれた壁に

絵日記でもかいてみようかMAIDO
●03/28 12:42
2025/03/28(金)やったよ!アントシアニンだったよ!ポリフェノールの一種で、赤青紫などを呈する植物界に広く存在する色素なので問題なし!かぶ切ってカンタン酢に漬けるだけです昨日の一通ウチでは暑くなってくると扇風機が活躍するのですが、サーキュレーターはこういう時期にいいですね。コンパクトで場所取らないし、すぐ持ってこれる。サーキュレーターは冬も大活躍!天井に向けると暖かい空

ただのにっき
●09/21 19:51
ただただし t@tdtds.jp プログラマ、Webアクセス解析士を経て、現在はセキュリティエンジニア兼エンジニアリングマネージャ。学生時代からフリーソフトウェア開発に関わりはじめ、かれこれ30年。RubyではWebアプリケーションを中心に開発。tDiaryプロジェクト創始者。妻1人、猫2匹。

のまずにいられない
●02/13 19:07
▼ ▶20182018 / 92018 / 82018 / 72018 / 1▼ ▶20172017 / 62017 / 3▼ ▶20162016 / 122016 / 112016 / 92016 / 52016 / 42016 / 1▼ ▶20152015 / 8▼ ▶20142014 / 92014 / 3▼ ▶20132013 / 11

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena