はてなアンテナ
緑陰アンテナ
id:Hebi

DVD

グループ一覧
1/5ページ

はてなダイアリー - YAMDAS現更新履歴
●02/11 01:08
ほら、アーカイブもメンテナンスも重要でしょうが!ティモシー・スナイダー「イーロン・マスクによる米政府の情報掌握はもちろんクーデターだ」ベン・メズリック『Breaking Twitter イーロン・マスク 史上最悪の企業買収』が来月出る「見えないプロンプトインジェクション」は人間とは異なるAIらしい誤りを狙った手法である敵

■・・OURHOME・・■
●02/11 00:48
1 認知症2 車・バイク3 ブログ4 病気・闘病5 健康・医療6 ボランティア7 鉄道・飛行機8 将棋9 金融・マネー10 教育・学校■黒ずんだ白いテーブルを綺麗にするに.. OURHOMEくらしのレ...■毎朝の、髪の毛セットはどうしてる?■ 心機一転。20cmもバッ...■わが家のテレビ事情。■ 笑わないでください。笑。...■家族の本を収納。『ファミリーライブ.. 2月21日に出版いた...■私の好きな、文房具。■ 週末は、相変わらずのサッ...

児童書読書日記
●02/10 09:41
2025-02-11『おとなになりたくないわたし』(夜野せせり)児童書・国内おとなになりたくないわたし (ノベルズ・エクスプレス 59)作者:夜野 せせりポプラ社Amazon永野すみれは小学校高学年までスイミングを習っていましたが、他の子より身体の成長が早かったことを男子たちに揶揄され水着を着るのが怖くなってやめてしまい、中学生になっても水泳部に入らずにいました。そんな彼女が安らげる場所は、母方の祖母の妹でガーデニングを趣味としているハルばあちゃんの家でした。あるとき、すみれがひそかに憧れていた身長が高くてかっこいい西原ひまりが路上でうずくまっている場面に出くわします。すみれはひまりを助けてハルばあちゃんの家に連れていきます。この偶然をきっかけに、ふたりはハルばあちゃんの指導のもと、「ひみつのガーデニング部」活動を始めます。ひまりは外見から王子様キャラを期待されるので、学校では花が好きなことを隠していました。子どもが庭で成長するのは、児童文学の王道です。その導き手が祖母ではなく独身の大叔母さんであるという設定もよいです。第二次性徴やルッキズムをテーマにした作品なので、結

トナカイ語研究日誌
●02/06 19:35
2025-02-05『さよならバグ・チルドレン』Kindle版発売!第一歌集『さよならバグ・チルドレン』のKindle版がリリースされました。お値段もお求めやすくなり1,100円です。是非ともダウンロードお願いします。https://www.amazon.co.jp/dp/B0DVSCK9V8?ref=cm_sw_r_ffobk_cp_ud_dp_QNQC9XEZPB5Y83SYQ1XZ&ref_=cm_sw_r_ffobk_cp_ud_dp_QNQC9XEZPB5Y83SYQ1XZ&social_share=cm_sw_r_ffobk_cp_ud_dp_QNQC9XEZPB5Y83SYQ1XZ&skipTwisterOG=1&bestFormat=trueyamawata 2025-02-05 00:14 読者になる広告を非表示にする2025-02-04現代短歌新聞現代短歌新聞2月号に山下一路歌集『世界同時かなしい日に』書評を寄稿しました。世界同時かなしい日に作者:山下一路書肆侃侃房Amazonyamawata 2025-02-04 23:24 読者になる

傘をひろげて、空を
●02/06 13:43
わたしは高校の教員である。最近は一度べつの仕事をしてから教員になるケースが少なくなく、わたしもそのくちで、二十代の終盤まで美大の院に籍をおき、学内の仕事とフリーランスのDTPオペレーターで生活費を稼ぎながら絵を描いていたのだが、やがて専業作家の道をあきらめ、三十のときに美術コースのある高校に就職した。出身大学は教員免許の取得に追加の費用が必要なかったので、取ったほうがトクだと思って、それで持っていたのである。

ALISの活動記録
●02/04 00:50
01 «1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28» 03

図書館小説の書架
●02/01 02:47
01 | 2025/02 | 03- - - - - - 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 -

Imamuraの日記
●01/26 04:50
2025-01-23花粉症の薬をもらいに行く健康 花粉

青色2号
●01/23 04:11
2025-01-22ゲーム音楽はどこから来たのか - 田中 “hally” 治久読んだ。ゲーム音楽はどこから来たのか――ゲームサウンドの歴史と構造 (ele-king books) (ele-king books, エレキングブックス)作者:田中 “hally” 治久PヴァインAmazon現代のビデオゲームにサウンドがともなうのは当たり前のことのようにおもえる。けれど、ほんとうに当たり前なのか。もしそうでないとすれば——というか、音ゲーのように直接メカニクスに組み込んでいるものを除けば当たり前とはいえないのだけれど——どうして「当たり前」とみなされるほどになったのか。このような問いに歴史と構造の両面からこたえていく……みたいな感じの本。特徴本書の特徴はいくつかある。まず、書名のキーワードが「ゲーム音楽」であるにもかかわらず、効果音なども含めたゲームサウンド全般を扱っていること。また、複数の視点から歴史を追ってくれるのもおもしろい。第1章で(ビデオゲームだけではない)ゲームやスポーツ一般におけるサウンドのありかたをざっと整理したうえで、以降第2章から第4章までは現在の

はてなダイアリー - pha::diary
●01/08 19:56
2025-01-082024年は忙しかった

はてなダイアリー - 東京猫の散歩と昼寝
●01/03 03:43
2024-12-30★PERFECT DAYS/ヴィム・ヴェンダース2024-12-29★台風クラブ/相米慎二2024-12-27年の終わりに

ARTIFACT@ハテナ系
●12/30 17:59
PreSonus Eris 3.5(2nd GEN)PreSonus Eris 3.5(2nd GEN)Eris 3.5(2nd GEN) 2ウェイ・アクティブ・モニター(ペア)PreSonusAmazonPreSonus Eris E3.5は在庫切れが多く入手が難しかったが、第2世代は供給が安定しているようだ。Bluetoothを装備してない方は1.5万円と安い。音質はMR4とかなり似ているようで、選ぶのが難しいかも。デザイン面でMR3/4より好きな人もいるだろう。

はてなダイアリー - 視基
●12/22 09:52
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

かたつむりは電子図書館の夢をみるか
●12/08 19:37
2024-12-08本ブログをもとにした連載、を、まとめた本が出ます!図書館前回の更新からまたも2年ほど放置してしまいましたが・・・その間も前回記事で猛プッシュしていた、紙版ブログの雑誌連載は落とさず続けています!前回記事min2-fly.hatenablog.com紙版ブログ掲載誌:ライブラリー・リソース・ガイドhttps://www.fujisan.co.jp/product/1281695255/そしてそんな紙版ブログ連載をまとめた本『図書館を学問する:なぜ図書館の本棚はいっぱいにならないのか』を、2024年12月25日、青弓社さんから刊行いただきます!図書館を学問する: なぜ図書館の本棚はいっぱいにならないのか作者:佐藤 翔青弓社Amazon図書館を学問する なぜ図書館の本棚はいっぱいにならないのか [ 佐藤 翔 ]価格: 2640 円楽天で詳細を見る連載時読者の方へ連載開始から2023年上半期までの連載26本の中から、選りすぐりの14本を全面改稿のうえで収録し、さらに書き下ろし「はじめに」「おわりに」も収録。連載時は思いついた順でやっている

はてなダイアリー - 妄想科學日報
●11/22 01:24
2024-11-20アークナイツ中堅スカウト更新「中堅スカウト」に、新たに移動となるオペレータの一覧が発表された。中堅スカウトは、実装オペレータが増えすぎてスカウトのランダム性が高まりすぎた状況への対応策として初期オペレータを別枠に移動させたもので、1回あたりの合成玉消費量は通常スカウトと同じく600ながら、上級資格証で交換できるスカウト券は通常スカウトが10のところ7で交換可能であり、若干安めに設定されている。最新のオペレータが含まれないため、狙って初期オペレータを引きたいのでなければこれまではスルーされがちであったが、今回の異動によって現環境で主軸となるオペレータが多数加わったことで、その価値が変じたのではないだろうか。というわけで、「今後のスカウト環境」について考えてみた。兵種ごとに、「中堅落ち」するオペレータとスタンダードに残留するオペレータを比較してゆく。異動するのは星4〜6までだが、スカウトで狙いたいのは基本的に星6であるので、他は比較対象としない。先鋒中堅落ちする先駆兵サガは、敵をHP1残す特殊な素質を有する。味方に倒させてSP回復をサポートできるのが強み

6.次15>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena