KASUKAのアンテナ
id:KASUKA
▽新文化 出版業界紙●02/04 20:41 電流協「オンデマンド出版流通」セミナー、KADOKAWA・伊藤氏が講演電子出版制作・流通協議会(電流協)は2月20日午後3時から、東京・千代田区の出版クラブホールで「オンデマンド出版流通」に関連した第2回セミナーを開催。当日はオンラインでも配信する。 2回目の講演者は、KADOKAWA製造 […]shinbunka_admin01投稿日 2025年2月4日ニュースフラッシュニュースフラッシュ【人事】大村紙業、大村照雄会長が退任1月31日開催の臨時株主総会ならびに取締役会で、代表取締役会長・大村照雄氏が退任した。shinbunka_admin01投稿日 2025年2月4日ニュースフラッシュニュースフラッシュ【移転】セブンネットショッピング2月25日、次の住所に移転する。 〒102-8452 東京都千代田区二番町8番地8 TEL03-6238-2668㈹ 現住所での最終営業日は2月21日。shinbunka_admin01投稿日 2025年2月4日ニュースフラッシュニュースフラッシュ「全国書店員が選んだおすすめコミック2025」、1位は「おひとり様には慣
▽やくもとうずしおをがっつりと●02/04 20:31 2025-02-04映画鑑賞感想/隣人-The Neighbors-/奈落のマイホーム映画隣人-The Neighbors-2012年 監督:キム・フィマ・ドンソク兄貴がなんとかしてくれるんだろうなあと思いながら見ていました。幽霊すら殴り飛ばしそうですから。だけど、本作のヒーローはマ兄貴以外にも複数いました。みんなの勝利です。・・・奈落のマイホーム2022年 監督:キム・ジフン話の始まりが遅い、隣人マンスにイラっとする、こうすればもっと良かったのではと思う場面が多々ある、ソンフンの件はどうなったのかなどなどちょっとイライラする作品でした。急いで製作して悪い部分には目を瞑ったかのような感じがあります。もうちょっとどうにかならんのでしょうか。uraomotenoraneko 2025-02-04 19:00 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く映画鑑賞感想/隣人-The Neighbors-/奈落のマイホーム
▽河出書房新社●02/04 19:22 3/29 荒川洋治 作家活動50年『ぼくの文章読本』刊行記念「詩をはなす」2/15 『坂崎千春描き下ろしイラストポーチつき!「白黒さんいらっしゃい」公式ガイドBOOK』サイン会假面の告白 初版本復刻版
▽棺詰工場のシーラカンス●02/04 05:32 酉島伝法【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?■ 『S-Fマガジン』2016 4月号より、「幻視百景」を連載中です。幻視してしまった世界を、絵と言葉でお送りしています。NEW 『宿借りの星』(東京創元社)文庫版の装画や、おまけの全種蘇倶イラストを描きました。また、挿絵の多くは単行本からアップデートし、リフローとなる電子版では絵が一頁に収まるよう加筆修正しています。
▽つらつら津々浦々●02/03 15:42 不勉強ながら当方ガンダム “ミリしら” なゆえに、初っ端は世界観に付いてゆくのにすこしばかし手こずったけれど、縦横無尽に舞うアクション・シーンや、制作のスタジオ・カラーらしいSFや特撮へのオマージュ *1、そして同監督のOVA『フリクリ』(2000-2001)を思わせる画作りなど楽しい。とくに──ヴィジュアル、音響など、ありとあらゆるものをガラリと変える文字どおりの──「転換点」を置いた構成と演出が新鮮だ。惜しむらくは──テレビ・シリーズの先行編集版だからであろう──セリフのやり取りがズレているというか成立していないのではと思しき箇所が2、3あった点かしら(勘違いかもしれない)。*1:たとえば、夜間シーンでのビルに灯る照明の具合は怪獣特撮のミニチュア風だったし、コロニーの外壁にてガンダムとザクが追走劇を繰り広げる感じは、ショーン・コネリー主演のSFサスペンス『アウトランド』(ピーター・ハイアムズ監督、1981)での画作りを思い出すなどした。
▽早川書房●02/01 14:22 2025.02.01NEW電子書籍★ブッククラブ無料会員新規ご入会キャンペーン開催中★【期間限定】ブッククラブ無料会員に新規入会で50%OFFクーポンGET! 2025/2/1~2025/2/282025.02.01NEWグッズ【ファイナルセール】名作をモチーフにしたスウェットパーカーが51%OFFの4,000円に!早川書房公式サイト・ハヤカワオンラインで、名作をモチーフにしたスウェットパーカーを対象としたファイナルセールがスタート☆ 対象商品のスウェットパーカーは¥8,250 が¥4,000 の51%OFFに‼ この機会をお見逃しなく。2025.02.01NEW電子書籍★ブッククラブ無料会員新規ご入会キャンペーン開催中★【期間限定】ブッククラブ無料会員に新規入会で50%OFFクーポンGET! 2025/2/1~2025/2/282025.02.01NEWグッズ【ファイナルセール】名作をモチーフにしたスウェットパーカーが51%OFFの4,000円に!早川書房公式サイト・ハヤカワオンラインで、名作をモチーフにしたスウェットパーカーを対象としたファ
▽東京創元社●02/01 05:12 お知らせお知らせ一覧2025.01.29 イベント情報イラストレーター・版画家のタダジュン先生の個展が東京・麻布台にて開催されます(2月8日~24日)詳しく見る2025.01.21 イベント情報イラストレーター・丹地陽子先生の個展が開催中です(1月9日~1月27日)【このイベントは終了しました】詳しく見る2025.01.17 お知らせ第16回創元SF短編賞の応募を締め切りました/第17回創元SF短編賞の募集を開始します詳しく見る近 刊近刊一覧バベル オックスフォード翻訳家革命秘史〈上〉R・F・クァン古沢嘉通 訳ネビュラ賞・ローカス賞二冠、言語の力を巡る本格ファンタジイ。バベル オックスフォード翻訳家革命秘史〈下〉R・F・クァン古沢嘉通 訳ネビュラ賞・ローカス賞二冠、言語の力を巡る本格ファンタジイ紙魚の手帖 vol.21 FEBRUARY 2025辻堂ゆめ新連載。似鳥鶏、町田そのこ、溝渕久美子読み切り掲載ほか。トリカゴ辻堂ゆめ胸を衝く真相に涙する、辻堂ミステリの到達点! 大藪春彦賞受賞作。願わくば海の底で額賀澪2011年の"あの日"
▽WEB本の雑誌●02/01 00:08 【今週はこれを読め! ミステリー編】21世紀犯罪文学の収穫〜ジョー・ネスボ『失墜の王国』犯罪小説の精髄というものだと思う。 ジョー・ネスボひさびさの翻訳長篇『失墜の王国』(鈴木恵訳/早川書房)は、ノルウェ...NEWS本の雑誌 / 杉江松恋1月31日-12時00分第1回「北陸文庫大賞」、グランプリは『ペンギンは空を見上げる』(創元推理文庫)富山、石川、福井の北陸3県の書店員を中心に組織する北陸文庫大賞実行委員会は1月24日、第1回同賞のグランプリに八重野統摩...新文化1月31日-16時48分24年の出版市場規模、1兆5716億円に 3年連続マイナス全国出版協会・出版科学研究所は1月24日発売の「季刊 出版指標」2025年冬号で、24年1〜12月の紙と電子を合わせた出...新文化1月31日-16時34分【今週はこれを読め! ミステリー編】21世紀犯罪文学の収穫〜ジョー・ネスボ『失墜の王国』犯罪小説の精髄というものだと思う。 ジョー・ネスボひさびさの翻訳長篇『失墜の王国』(鈴木恵訳/早川書房)は、ノルウェ...NEWS本の雑誌 / 杉江松恋1月31日-1
▽SYNODOS -シノドス-●01/30 15:35 異次元緩和と財政規律:不思議な「現代財政理論」中里透 マクロ経済学・財政運営OPINION2025.01.28“I could never” で「絶対に無理」であることを伝える ~ 英会話の基礎知識71english2025.01.30“I don’t know if” で「不明」であることを伝える ~ 英会話の基礎知識70english2025.01.29“can” で「可能性」を表す ~ 英会話の基礎知識69english2025.01.28
▽基本読書●01/27 19:39 2025-01-27低予算映画の王が語る、映画のすべての側面に関わってきた人生──『私はいかにハリウッドで100本の映画をつくり、しかも10セントも損をしなかったか』その他のノンフィクション オススメ!私はいかにハリウッドで100本の映画をつくり、しかも10セントも損をしなかったか (ハヤカワ文庫NF)作者:ロジャー・コーマン,ジム・ジェローム早川書房Amazonこの『私はいかにハリウッドで100本の映画をつくり、しかも10セントも損をしなかったか』は低予算映…2025-01-26高野秀行の最新作は酒でほぼすべての栄養をまかなう民族に迫る!──『酒を主食とする人々: エチオピアの科学的秘境を旅する』その他のノンフィクション酒を主食とする人々作者:高野秀行本の雑誌社Amazonこの『酒を主食とする人々』は、数々の冒険・探検ノンフィクション(だけじゃないが)を世に送り出してきた高野秀行の最新刊だ。今回のテーマは、エチオピア南部に存在す、朝・昼・晩酒を飲んで──というか「食…その他のノンフィクション (249)オススメ! (231)
▽すべてはゼロから始めるために●01/27 12:46 KASUKAのはてなブログ【満員御礼】やつはみ読書会七十九冊『鹽津城』満席となりました。ありがとうございます。2025-02-012025年2月の営業カレンダーのお知らせ本屋ブックスエコーロケーションの2月の営業カレンダーです。引き続き冬季営業時間12:00−18:00で開店しております。なお、2月1日(土)は11:00〜15:00の変則時短営業です。2月8日(土)は16時から、やつはみ読書会が開催されます。ご注意ください。その他は通常通りの営業時間となります。また当店は駐車場はございませんので、公共交通機関か近隣の有料駐車場をご利用ください。ご来店お待ちしております〜。KASUKA 2025-02-01 12:00 読者になるShare on Tumblr広告を非表示にするもっと読むコメントを書く【満員御礼】やつはみ読書会七十九冊『鹽津城』2025年2月の営業カレンダーのお知らせ本屋 (15)
▽十七段雑記●01/14 13:42 2025-01-13読書作者:二月 公KADOKAWAAmazon「お願いします、歌種さん。申し訳ないとは思います。ひどいことを、と思います。それでも、あなたの演技が必要なんです。あなたの夢を――、我々に、ください」声優として実績と経験を積んだ由美子に、「魔法使いプリティア」のオーディションの話が持ち込まれる。声優を目指すきっかけになった、十年以上続く憧れのシリーズ。千佳と乙女も同じオーディションを受けることを知り、夢に向かいますます奮起する由美子。だがその夢は意外な結末を迎える。子供の頃に憧れた、プリティアになる夢は、思いもしない結末を迎える。高校卒業、卒業旅行、大学進学といったライフステージの変化をわりとさらっと流し、仕事と夢を描くことに重きを置いた(と思われる)12巻。十年以上続くシリーズで、世代を超えて受け継がれるもの、生まれる夢。このテーマだからこそ描ける、というかこれ以外ではなかなか描けないであろう「夢」の話だった。作者が住んでいるからだと思うけど、名古屋にやたら辛辣なところはちょっと面白かった。とても良かったです。kanadai 2025-01-13 22
▽ WIRED.jp●01/13 01:55 かわいいロボットから自律走行車まで。CES 2025で見つけた11の驚くべき製品スマートグラスからピザ用オーブンまで。CES 2025で見つけた実用的な新製品10選CES 2025で見つけたおもしろガジェット10選
▽ジセダイ―星海社がおくる、行動機会提案サイト●01/09 00:18 2025年01月28日教育超大国インド 世界一の受験戦争が世界一の経済成長を作る松本陽世界一の経済成長を支えるインドの教育産業と受験戦争 人口世界一、GDP世界5位の...2025年01月28日大暴落の夜に長期投資家が考えていることろくすけ株価の正体を知れば、株価大暴落が長期投資の絶好機になる 2024年8月5日、日経...
▽こづかい三万円の日々●01/05 07:04 (2025/01/05追記)山村響さんは、「ライブ活動」を休止するのであって、「音楽活動」全般を休止するのではない。楽曲制作・発表は今まで通り継続される由。よ、よかった~。とんでもない間違いをしており、また修正が非常に遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。響さん、ごめんなさい!
▽石川博品のおしゃべりブログ●01/02 07:46 2024年12月31日火曜日年末のご挨拶本年もお世話になりました。昨年末に書きはじめた新作を先日書き終え、現在改稿作業中です。来年の早い時期に発表できるようがんばります。内容については、「もともと同人誌で出そうと思っていたネタ」ということでどんな感じなのかお察しいただければと思います。次に書くものの準備もはじめています。私のネタ選びの基準は「楽しく資料が読めるかどうか」ですので、今回も楽しく読書しております。また、『海辺の病院で彼女と話した幾つかのこと』コミカライズ3・4巻が来年2月に発売予定です。こちらもよろしくお願いいたします。この記事を書くにあたり、昨年末の記事を参考資料として見てみたのですが、そこで『ボクは再生数』スピンオフ同人誌のことを思い出しました。来年こそは……出す……忘れてなければ……。来年もよろしくお願いいたします。どうぞよいお年をお迎えください。投稿者 石川博品メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有► 2024 (11)► 12月 (1)ご挨拶 (14)
▽忘れないために書きます●12/20 18:15 2024-12-202024年12月20日のMTGアリーナ対戦ログ## BO1スタンダード(シルバー帯Tier1)- 赤白アグロ ○(先攻)初手が良かった。白含む土地2枚、バウンス、リア二呪文、航路の作成、第三の道の創設、眼魔という完璧な7枚キープ。1T目、諜報ランドをタップインしてエンド。相手は《山》から《多様な鼠》。明らかに赤系アグロである。2T目、《第三の道の創設》から《航路の作成》をプレイし、手から眼魔を捨てる。相手は《平地》セットから二段攻撃で殴られる。覚悟していた熊パンチが無くてよかった。3T目、《再稼働》で眼魔をリアニメイトしたが、相手のアップキープに《望まれぬ改作》を撃たれる。1マナ除去とはいえアド損する、珍しいカードに驚きながらも、《送還》は唱えずにスルー。手札にリアニ呪文があったので、相手のクリーチャーに撃った方が強いと判断した。実際、相手はメインで《巨怪な怒り》を使ってくれた。非常に強いカードだが、メインで唱えるなら怖くない。温存した《送還》で《多様な鼠》をバウンスして危なげなく対処。4 - 5T目、記憶はあいまいだが、2枚目の《第三の道の創設》か
▽Anima Solaris●12/17 01:57 No.236, December. 2024【12月15日発行】 不定期更新 [English Index]Cargo Shuttle Hakofugu by はるやっち『銀河風帆走』(後編)久々の本格ハードSFの書き手として期待が集まる宮西建礼先生の著者インタビュー後編。後編では、引き続き『銀河風帆走』についてと、今後のお仕事の予定等についてうかがってみました。『光速・時空・生命』橋元 淳一郎先生このところ時空に関するノンフィクションの刊行が続く橋元淳一郎先生。 今回、SF作品と絡めた今までの集大成的な一冊が刊行されましたので、担当編集者の小峰さまと共にインタビューさせて貰いました。『怪獣生物学入門』倉谷 滋先生橋元先生のインタビュー時に話題になった『怪獣生物学入門』。以前に読んでいて、 とても面白く、知的好奇心を大いに刺激されたので簡単に紹介してみました。エピローグ四秒が七年になる重力井戸の底で語られる量子脳のモノローグ。
▽SF SEMINAR●05/08 03:35 終了いたしました。出演者、参加者のみなさまありがとうございました。SFセミナー2025は2025年5月4日(日)、御茶ノ水・全電通労働会館で開催の予定です。2024/5/7Top Page
▽伊藤計劃:第弐位相●01/27 00:38 Projectitoh 2009-01-07 00:00 読者になるProjectitoh 2009-01-07 00:00 読者になるProjectitoh 2008-12-21 00:00 読者になるProjectitoh 2008-12-17 00:00 読者になるProjectitoh 2008-12-16 00:00 読者になるProjectitoh 2008-12-14 00:00 読者になるProjectitoh 2008-12-14 00:00 読者になる
▽この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ●10/08 16:45 森見登美彦2022-10-15森見登美彦氏インタビュー森見登美彦氏が留学生の皆さんからインタビューを受けております。下記のサイトにて!www.studykyoto.jpTomio 2022-10-15 17:272022-10-06映画「四畳半タイムマシンブルース」公開中!www.youtube.com現在、映画「四畳半タイムマシンブルース」が公開中である。(ディズニープラスでは第四話まで配信中)すでに本作をご覧になった方は、「明石さんがステキすぎる」という事実に気づかれたことと思う。もはや原作者でさえ恋に落ちるレベルであり、この世のものとは思えない。「大袈裟なこと言ってラ!」と思われる方は、ぜひとも劇場か、またはディズニープラス、あるいはその両方でご確認ください。それはともかく、明日から来場者特典として、「ポンコツ映画宣言-ニッポンの夜明けぜよ-」が配布される。作中で明石さんが撮影しているポンコツ映画について、城ヶ崎氏・相島氏・小津・羽貫さん・樋口氏・明石さん・私がざっくばらんに語り合う、座談会形式の掌編である。ポンコツな人々によるポンコツなやりとりを、ゆるゆると
▽去来雑抄●01/01 17:03 Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
▽ぶらりずむ黙契録●12/02 02:52 冲方丁2020年12月2日水曜日
サイト移行のお知らせ
長らくHP→日記→ブログと告知や試文の場を設け、また冲方サミットを開催するつどネットにコンテンツ発表の場を頂くなどして参りました。
しかしいつしかツールが分散し、サミット公式関連だけで数サイトもあるなど大変煩雑になってしまったため、今後下記にて告知等をまとめることとなりました。
□ツイッター @ubukata_summit
告知・近況等をお伝えして参ります。
□冲方サミット公式note https://note.com/ubukata_summit
刊行やイベントの告知、オンライン・イベントの受付等となります。
□冲方丁 冲方塾note https://note.com/towubukata
2019年に催された創作塾の講座公開をはじめ、もろもろの創作論や実作
▽Self-Reference ENGINE●03/14 01:56 円城塔1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
<< March 2020 >>
(C) 2020 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
▽点訳にしか役立たない文法練習問題●10/12 07:12 指定されたページまたはファイルは存在しません
//次のことをお試しください。
ページアドレスが正しいかをご確認ください
ブラウザの更新ボタンをクリックし、ページの再読み込みをお試しください
//無料ユーザー登録をされたお客様へ
時間をおいて再度アクセスをお試しください
JUGEMのトップページに戻る
この部分は iframe 対応のブラウザで見てください。
▽nozomi Ohmori SF page●12/31 01:54 大森望■大森望責任編集『NOVA1 書き下ろし日本SFコレクション』(河出文庫/税込998円→amazon | bk1)
■NOVA1
書き下ろし日本SFコレクション
イラスト:西島大介 デザイン:佐々木暁
河出文庫/税込998円
(→amazon | bk1)
収録作一覧
●北野勇作「社員たち」
得意先から帰ってきたら、会社が地中深くに沈んでいた
●小林泰三「忘却の侵略」
「冷静に観察すればわかることだ。姿なき侵略者の攻撃は始まっている」
●藤田雅矢「エンゼルフレンチ」
ひとり深宇宙に旅立ったあなたと、もっとミスドでおしゃべりしてたくて
●山本弘「七歩跳んだ男」
その男は死んでいた。初の月面殺人事件か? 本格SF的と学会的本格ミステリ開幕
●田中啓文「ガラスの地球を救え!」
……なにもかも、みな懐かしい……SFを愛する者たちすべての魂に捧ぐ
●田中哲弥「隣人」
家庭を襲い胃を満たし脳に染み入るこの臭い……恐ろしい非常識が越してきた
●斉藤直子「ゴルコンダ」
先輩の奥さん、めちゃめちゃ美人さんだし、こんな状況なら憧れの花びら大回転ですよ
●牧野修「黎明コンビニ血祭り実話SP」
戦え! 対既知
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena