はてなアンテナ
月ノアンテナ
id:KandukiKei

DVD

グループ一覧
1/21ページ

ぱた☆へね
●05/06 01:52
2025-05-04ロボットビジネスロボットビジネスを読みました。book.cm-marketing.jpサブタイトルにユーザーからメーカーまで楽しめるロボットの教養とあるように、ロボットの事例を紹介しながら、筆者のロボットへの思いがあふれ出る本でした。日経ロボティクスを年単位で毎月チェックしているような人には、全く知らないトピックはないと思います。日経ロボティクスの記事はどちらかというとニュースなのに対し、この本では全てのトピックに「将来こうなります」「こうなってほしいです」と筆者の思いが入っているのが特徴です。一方でここ2年くらいのロボットの進化は激しく、既に古くなっている情報もあります。本を読んで気になって調べてみたら、恐らくその記事が書かれた当時のニュースしかなく、続報が全くないといろいろあったのだろうなと想像してしまいます。また、この本でも素晴らしい会社として紹介され

Everything You’ve Ever Dreamed
●05/02 16:28
2025-05-01ある個人飲食店の廃業理由がクソすぎる。日記 仕事 給食営業マン 人生4月末、とある飲食店が廃業した。個人経営の小さな店だ。特定されないよう、店名と売り物は伏せておく。ウチの会社は食材と消耗品を納品していた。オーナーシェフは二代目で、先代から五十年以上も続いている老舗。今の店舗に移ってきたのは三年前で、移転の際に厨房機器を一部刷新したので機器や設備の老朽化が廃業の原因ではない。跡継ぎはなく、オーナー夫婦は六十代前半だが、僕よりも元気なくらいだ。売上や集客も好調だった。だから、廃業の理由をオーナーは明かさなかったけれども、お米や食材の価格高騰しか考えられなかった。営業最終日、店に足を運んだ。なんとなく気まずい。訪問するたびに入口ドアに「価格改訂のお知らせ」が貼られていて、文面がお詫び調なのを見てなんとも言えない気分になっていた。最後の価格改訂は3月末。お詫びするのも

傘をひらいて、空を
●04/24 01:54
2025-04-22わたしたちは誰になら触れられてもいいのか美容院ではよく眠る。熟睡すると首ががくっとなって危険なので、うとうとする程度ではある。眠りの海の砂浜にいちばん近い浅瀬までしか行かないのだが、それでも店に居る時間が三十分程度に感じるくらい、よく寝ている。カラー剤を浸透させている間は遠慮なくうたた寝し、シャンプーとトリートメントではさらに気持ちよく眠り、カット用の椅子に戻るときには目覚めるものの、カット中も前半は意識ふわふわである。ありがたいことです、と美容師が言う。ありがたい? とわたしは聞きかえす。カット後半なので起きているのである。鏡の中の美容師が言う。だって、僕らハサミを持ってますからね。刃物です。デフォルト、怖いはずなんです。それに、ちょっと想像してほしいんですけど、イヤな人間が自分の頭さわってたら、たとえ必要があって合意している状況でもかなり緊張しますよ。お客

僕たちのハンニャ近況
●04/18 10:44
【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました人力検索はてな 日記 (265)

妄想科學日報
●04/17 19:35
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena