KentaMatsuuraのアンテナ
id:KentaMatsuura
1/9ページ
▽猫を償うに猫をもってせよ●02/04 10:15 2025-02-03山田太一の「沿線地図」TBSのBS放送で「それぞれの秋」に続いて、山田太一の1979年の連続ドラマ(15回)の「沿線地図」をやっていたので、録画しては観ていた。面白かったが、納得できない部分もあった。これは山田が先に同題の小説を書いて、それを脚本化したもので、「岸辺のアルバム」と同じ形式である。東急東横線沿線が舞台で、一橋大を出たエリート銀行員(児玉清)と妻季子(河内桃子)の一人息子で高校三年の志郎(広岡瞬、新人)と、電気屋をやっている藤森(河原崎長一郎)とその妻麻子(岸惠子)の一人娘の道子(真行寺君枝)が、学園祭で知り合ったのをきっかけに駆け落ちして同棲するという話だ。志郎は成績もよく、東大へ行くことを期待されていたが、大学へ行っていい会社へ入るみたいな安定した軌道に乗るのが嫌になり、「生き生きした」人生を送りたいというようなことを言う。山田太一はこの「生き生
▽半蔵商店●02/01 05:10 2025_01_30 木■まだもたもたしている■一月もそろそろ終わりです。なのに、来月後半の休みにどこ行くか、まだ決めてません。そう。もたもたしております。ひょっとすると、心の底の部分では、ほんとは休みなんかとりたくないのか。ほんとはどこにも出かけたくないのか。仮にアイスランドに行くとしたら、もうほんとに明日あさってに旅行代理店に連絡しないと、といったところです。ただ、旅行にも活動的な旅行とそうでない旅行があるように思いまして、いま旅行するとしたら後者かな、という気分なんですね。つまりは、異国の大自然をあれこれ見て回るより、ビーチや温泉でぼーっとしていたい。だとすると、いま行くべきはプーケットか箱根か、ということになります。■が、二月のアイスランドは航空券とホテルが安いんですね。寒いうえに日照時間も短いから。八月のアイスランドだと、おれの希望するプランだとだいたいプラス20万
▽アフター・カーニバル●01/17 23:49 ×この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena