KeroLyonのアンテナ
id:KeroLyon
1/6ページ
▽きたきつねの文房具日記●02/03 23:53 文房具のWebサイトをどうしようか久しぶりに更新を止めてしまったWebページ「きたきつねの文具館」を見てきた。1996年から20数年更新してきたけれど、HTMLのタグを使うのが大変になって、簡単に更新できるブログに軸足を移してしまった。見返してみると昔はよく記事を書いたものだと感心する。20年くらい前までは、メーカーの人も含め、文房具好きによく見てもらっていてたけれど、訪問者はほとんどいなくなってるようだ。少しリンク集を確認したけれど、昔の仲間のサイトはほとんど見られなくなってしまっていた。他のサイトもチェックしてみたが、文房具の歴史で重要な資料となる内容が掲載されたほとんどのサイトが消えてしまっていた。管理人にいろいろな事情があって更新が止まっただけでサイトが残っていれば良いのだけれど、一時期沢山あった無料のサーバーが終了したり、管理人が亡くなったりしてサイトそのものがなくな
▽日々の萬メモ●02/02 01:55 ほぼ日と100円メモ2025-01-31uniball ZENTO Signature Model Blackuniball ZENTO シグニチャーモデルのブラックを買ってきました。ホワイトを買うつもりだったんですが、実物を見たらブラックがカッコよかったのでブラックにしました。まず、箱がカッコよかったので、箱から紹介します。uniball ZENTOの正式な発売日は2月3日ですが、少し早めに手に入れることができました。ZENTOは水性インクのペンで、大きく下の4つのラインナップが準備されています。Signature ModelFlow ModelStandard ModelBasic ModelSignatureは今回紹介するペンで、全体が金属でできたキャップ式のモデルです。これ以外は全てノック式です。Flowはグリップの表面がアルマイトでできたモデルです。Standardはロングラ
▽シリアル・ポップな日々●01/31 05:02 2025-01-29映画「敵」を見て性欲その他色々考えさせられる50歳おっさん~ネタバレ注意長塚京三主演、吉田大八監督、筒井康隆原作の映画「敵」を見てきた。おもしろかった。50歳のおっさんとして色々と考えさせられる映画だった。結論としては、50過ぎた男は全員、死にたくなる映画だった。始まりは、まるでモノクロのヴェンダース「PERFECT DAYS」なのも良かった。PERFECT DAYSはファンタジーだったが、敵は老人男のみっともなさが満載だった。比較するとおもしろい。これ長塚京三でぎりぎりスクリーン上に耐えている。一般人だと耐えられない。しかし、大部分の男はこの程度であり、それを実行するかしないか。以下ネタバレあり。続きを読むakizukid 2025-01-29 20:18 読者になるShare on Tumblrもっと読むコメントを書く映画「敵」を
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena