▽池田信夫 blog ●07/01 18:29 2025年07月01日16:32本ゴータマはいかにしてブッダとなったのか今週から始まるアゴラセミナー「人生100年時代」では、長すぎる老後の生き方についても考えたい。その際、キリスト教はあまり役に立たない。そこでは死は天に召される救いであり、30歳前後で死んだイエスは老いについては何も語っていないからだ。それに対して仏教では「老い」と「苦」と「死」がテーマである。その原因は、ブッダの生まれた環境にある。紀元前600年ごろ、インド社会を支配していたのはバラモン教だった。これはアーリア人がインドを征服したとき先住民を差別した身分制度であり、それが今もカースト制として続いている。これを批判する反バラモン教の分派(沙門宗教と呼ばれる)もたくさんあったが、ブッダの教団はその一つだった。ブッダという尊称は複数形でも使われたので特定の個人ではなく、ゴータマは教祖の集合名詞だと思われる。ゴータ