はてなアンテナ
antenna
id:Meroe

DVD

グループ一覧
1/9ページ

弐代目・青い日記帳 
●05/10 21:23
2025.05.09 Friday『日本美術史不案内』東京大学出版会より刊行となった『日本美術史不案内』を読んでみました。『日本美術史不案内』佐藤康宏(著)『日本美術史不案内』は、東京大学で長く教壇に立ってこられた美術史家で東京大学名誉教授の佐藤康宏先生が、既成の枠組みにとらわれず、美術の見方を根本から問い直すような一冊です。「日本美術史に“案内”されないための美術史」。そんな逆説的な構えで書かれた本書は、既成の枠組みを疑い、問い直す知的好奇心に満ち溢れています。美術史の“正しい案内”に身をゆだねるのではなく、自分の足で美術を歩く力を養ってほしいという願いが込められているように感じられます。従来の「日本美術史」が当然としてきた前提や見方に揺さぶりをかけながら、美術の見方を解きほぐし、読み手に“考える愉しさ”を提供してくれるのです。『日本美術史不案内』は、東京大学出版会のP

貼雑癇譜
●05/10 20:58
1 ボランティア2 認知症3 ブログ4 癌5 語学6 スピリチュアル7 米国株8 投資9 フィギュア10 コレクション

The Daily Bunny
●05/10 20:50
May 10May 10 Bunny's Telling SecretsDaily BunnyMay 9May 9 Bunny's Come Out Perfectly BakedDaily Bunny

手紙をかくよ
●05/10 19:04
1 ライブ・バンド2 仮想通貨3 哲学・思想4 留学5 ゲーム6 ブログ7 フィギュア8 教育・学校9 ネット・IT技術10 車・バイク

【ここにしかない美術室】
●05/10 09:57
リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s現在、国立新美術館で開催されているのは、“リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s”という展覧会。“建築界の伝説”とまで称されるフランク・ゲーリーの自邸や、フランク・ゲーリー フランク&ベルタ・ゲーリー邸 1978年〓Frank O. Gehry. Getty Research Institute, Los Angeles(2017.M.66)サンパウロにあるリナ・ボ・バルディの代表作のひとつ《ガラスの家》を含む、リナ・ボ・バルディ ガラスの家 1951年建築史にその名を残す“戸建て住宅”の名建築14邸を、衛生や素材、ランドスケープといった7つの観点からフォーカスを当てた展覧会です。展示室に入るとまず現れたのが、こちらの不思議な空間。特に空間内に、何かが展示されているというわけではありません。

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena