はてなアンテナ
NYRLのアンテナ
id:NYRL

DVD

グループ一覧
1/3ページ

CodeZine>トップページ
●05/02 00:34
アジャイル生誕20年──平鍋氏と及部氏が、エンジニアとアジャイル開発の関係を考えてみた【デブサミ夏2021】
2021/10/21
日本におけるアジャイル開発の第一人者であり、ソフトウェア開発手法の必読書『アジャイル開発とスクラム』の共著者である平鍋健児氏と及部敬雄氏。2001年の「アジャイルソフトウェア開発宣言から20年を迎える2021年は、アジャイル開発歴10年の及部氏とアジャイル開...
注目記事2
注目記事3
アジャイル生誕20年──平鍋氏と及部氏が、エンジニアとアジャイル開発の関係を考えてみた【デブサミ夏2021】
2021/10/20
TypeScriptの導入で開発現場はどう変わる? Sansanの事例に見るメリットとコスト
アジリティの高いソフトウェアに求められる品質とは何か――和田卓人氏が解説【デブサミ2021夏】

naoyaのはてなダイアリー
●03/27 20:00
読者になる
随分長い間、私はそのこと

やねうらお−よっちゃんイカを買いに行ったついでに家を買う男
●01/25 18:28
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-
●08/08 15:39
Subscribe
読後の感想など
数字
355 ページ 12章
70日
GoodNotes の手書きノート407ページ
なぜ読んだか
冒頭にも書いたが Kaggle Indoor コンペでチームメイトの Saito さんのやっていることが分からなかったのが直接の動機。それ以外にも Discussions で線形代数の基礎が分かっていれば深い理解が得られそうな場面もあった。なので機械学習をからめて線形代数を網羅的に勉強したかった(正確には復習)。
何を得たか
以下の2つが大きい。
70日間ほぼ毎日、数式を書く・追うことを繰り返して勘を取り戻していった(助けて下さった Twitter の皆さんには感謝しかない)
網羅的に勉強したのだから大丈夫。という謎の安心感。(これはCSを網羅的に学習したときも感じた。)
Twitter での記録 (上が最新)
すべてのノート
12章
11章
10章
9章

猫でもわかるプログラミング
●03/22 04:00
[How To Walk][画像が表示されない時は][VC++6.0でうまくビルドできない時は][リソースがうまく表示されない時は(VC++6.0)][リソースがうまく表示されない時は(VC++.net)][メッセージ・ループ][WinXP+VC++.netでコンパイルできない時は][.netでパラメータ・ヒントがうまく動作しない時は][VS2005でうまくビルドできない時は][VS2005の設定方法][VS2005サンプルプログラム][C#開発環境(無料版)][VS2019の設定方法]
Update 17/Aug/2020 By Yasutaka Kumei [E-mail][総合案内][MFC編][番外編(HTMLヘルプ)][KUMEI.NE.JP][汎用ドメイン]

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena