はてなアンテナ
Nec_Aruihのアンテナ
id:Nec_Aruih

DVD

グループ一覧
1/14ページ

アゴラ - 言論プラットフォーム - ライブドアブログ
●05/13 10:32
消費減税は「金持ち減税」その混乱は食料品非課税で大きくなる池田 信夫「刺激の競争」が激化している...驚きのネット被害に政府懸念國武 悠人八幡和郎八幡和郎消費減税は「金持ち減税」その混乱は食料品非課税で大きくなる池田信夫アゴラ編集部法に依らず圧力で政権を倒す「世界に類例のない韓国の誇るK民主主義」茶請け黒坂岳央新着記事(一覧)黒坂 岳央キャリア與那覇 潤国が亡び、父が消えたあと、人はどう生きるのか:『江藤淳と加藤典洋』序文③科学・文化日本戦略研究フォーラム(JFSS)グアム島選出議員の防衛への熱意(古森 義久)国際國武 悠人「刺激の競争」が激化している...驚きのネット被害に政府懸念科学・文化Shen経済経済森本 紀行社債市場にバリュートラップが起きる事情についてビジネス情報検証研究所【トランプ関税】米・英の初合意が全く参考にならな

himaginaryの日記
●05/13 09:49
2025-05-12収束? 過去40年間の主流派マクロ経済学の発展についての考えというPIIE論文をブランシャールが上げている*1。原題は「Convergence? Thoughts about the evolution of mainstream macroeconomics over the last 40 years」で、以下はその要旨。This year marks the 40th anniversary of the NBER Macro Annual Conference, founded in 1986. This paper reviews the evolution of mainstream macroeconomics since then. It presents Blanchard’s views, informed by a survey of a n

NHK 解説委員室
●05/13 07:14
5月14日(水)午後11:30ほか 放送予定へ2025年5月14日午後11:30▽混沌(とん)とした時代、次々と押し寄せるニュースの裏に、何があるのか?“明日を生きる指針”を提供する解説番組。5月14日(水)午後11:30ほか 放送予定へ配信中※別タブで開きます5月13日(火)午後2:50ほか 放送予定へ対独戦勝80年 中ロ 歴史と米対抗で連携強化9日、ナチスドイツへの戦勝記念日に合わせて行われたプーチン大統領と習近平国家主席の首脳会談。両国の思惑について、ロシアと中国それぞれの解説担当が読み解きます。配信中※別タブで開きます5月13日(火)午後2:50ほか 放送予定へ

Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳〜
●05/12 19:59
2013-08-12『経済学101』おすすめサイトこの度、以下のサイトの翻訳陣の一人に名を連ねさせていただくことになりました。●「経済学101−経済学的思考を一般に広めることを目的とした非営利団体です」この「経済学101」(のうち翻訳部門)は、私自身もこれまで微力ながらも翻訳の協力をさせていただいておりました「道草」の後継サイトという位置づけになります。「道草」との一番の大きな違いは、元記事の著者から翻訳の正式な許可を得ているところにあります(「道草」で翻訳されている記事は基本的にはゲリラ訳(原著者の許可を得ることなく勝手に翻訳)であり、正直なところ著作権的に問題を抱えていたと言わねばなりません)。現在のところ翻訳許可が得られているサイトの一覧はこちらをご覧いただきたいと思いますが、他の著者とも翻訳権の取得に向けて目下交渉中とのことであり、心置きなく(=著作権侵害を恐れることなく

官庁エコノミストのブログ
●05/12 18:20
大きく悪化した4月の景気ウォッチャーと大きな黒字を計上した3月の経常収支2025年5月12日 (月)大きく悪化した4月の景気ウォッチャーと大きな黒字を計上した3月の経常収支本日、内閣府から4月の景気ウォッチャーが、また、財務省から3月の経常収支が、それぞれ、公表されています。各統計のヘッドラインを見ると、景気ウォッチャーでは、季節調整済みの系列の現状判断DIが前月から▲2.5ポイント低下の42.6、先行き判断DIも▲2.5ポイント低下の42.7を記録しています。経常収支は、季節調整していない原系列の統計で+3兆6781億円の黒字を計上しています。まず、統計のヘッドラインを報じる記事をロイターのサイトから引用すると以下の通りです。街角景気4月は2.5ポイント低下、「このところ回復に弱さみられる」へ下方修正内閣府が12日に発表した4月の景気ウオッチャー調査で現状判断DIは42.6とな

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena