はてなアンテナ
ターミナル・アンテナ
id:Nylon

DVD

グループ一覧
1/40ページ

毎日鬱々なゲイ医師の苦痛
●02/11 06:55
1 認知症2 癌3 病気・闘病4 留学5 歴史6 哲学・思想7 介護8 受験・勉強9 語学10 競馬・ギャンブル

あるはみ出した女医的日常
●02/11 06:46
828096

緩和ケア医の日々所感
●02/11 06:19
昨日と今日は、医師国家試験。もうすぐ終わる時間です。2025年02月09日 | 医療昨日、今日は医師国家試験でした。私が受けた頃はといっても40年近く前のことですが4月の第1週の週末でした。3月に大学を卒業してから国試を受け5月に合格発表6月から研修開始でした。今では、卒業したらすぐに勤務につけるよう2月のこの時期になりました。何もこんな寒波が来ている時期にしなくてもよいのに・・12の都道府県に試験場が設置され、前日から泊まり込み。どの大学にも学生が国対委員(国家試験対策委員)と . . . 本文を読むコメント (8)

だ通東改
●02/11 05:43
2025-02-10雑・まほプリ2第5話。「大学生でぬいぐるみとお出かけするのは変わって見えるモフー」モフルンの方が常識的だった……と思ったけど、近年は女子大学生なら受容されるかもなあ。さすがに俺みたいな中年男性がやってたら通報されそうだけど。Abemaで見てたらキャロットマンCM出てきた。Abemaはサイゲくんのボスの本拠地だからまあ普通か。みらいパパが老眼仕草してるのキツイ。ああ、これ今回のテーマなのか。ラスボス(仮)が唐揚げ弁当買ってるのウケる。みらい「私も住む!」。めちゃくちゃ強引に同棲に持ってったな……強火のみらリコだった。リコ側はひーちゃんと2人で住むつもりだったのは、合理的な判断をすればまあそうなるか。おう、日々老いを感じるおっさんにはキツイ話を正面からしてくるじゃないの……。旧作の子供化が伏線になったとは。変身キャンセル。次回予告、謎の犯罪臭。hiw

ステトスコープ・チェロ・電鍵
●02/11 00:17
高額療養費自己負担上限問題 再び [2025/02/10]米国では武力によらぬクーデターが進行している [2025/02/10]舘野泉 [2025/02/10]高額療養費自己負担上限問題 再び医療高額療養費の自己負担上限引き上げの問題。岩永直子氏のサイトで、医療経済の研究者伊藤ゆり氏に対するインタビューが掲載されている。がんの治療は日進月歩で、全体および個々の疾患の死亡率も毎年のように下がっている。治療方法、治療薬の進歩によるところが大きい。そのために、医療費が高騰している。高額療養費制度でようやく治療を続けている患者も多い。その自己負担を不用意に機械的に上げることは、同制度で治療を受け続けている人々にとって生死を分けることになる。誰もが高額療養費制度のお世話になる可能性がある。関心を持ち続けたい。こちら。https://naokoiwanaga.theletter.j

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena