はてなアンテナ
Richyのアンテナ
id:Richy

DVD

グループ一覧
1/12ページ

KogoLab Research & Review
●05/12 03:18
2025-04-11【石垣島4日目最終】最後になって晴れ渡った2025年4月11日(金)最後になって晴れ渡った。帰りのANA便が15:40発なので、再びフサキビーチに行ってみる。アートホテルとフサキビーチリゾートはグループなので、無料シャトルバスが1日4-5便走っている。アートホテルは街中に立っていて、路線バスがホテル前に泊まるので便利。一方、フサキビーチリゾートはフサキビーチ際にあるコテージ中心のホテルで、リゾート感満載だ。アートホテルからビーチまで15分くらい。晴れ渡っていて、海の色が一段ときれいだった。泳いでいる人もいたが、まだ冷たそうだった。ビーチをゆっくり散歩して、アートホテルに戻る。まだ時間があったので、歩いて15分ほどの知念商会にいく。オニササの登録商標で有名な、おにぎりとささみフライを挟んでソースをつけて即席で食べるもの。みんなそれを食べるためににぎわっていた。

吐息の日々〜労働日誌〜
●05/11 11:44
2025-05-09日本労働研究雑誌5月号(独)労働政策研究・研修機構様から、『日本労働研究雑誌』5月号をお送りいただきました。いつもありがとうございます。日本労働研究雑誌 2025年 05 月号 [雑誌]今号の特集はずばり「ストライキ」。ある意味集団的労使関係の核心でもあるストライキですが、近年は社会的な存在感は低下していることは否定できないでしょう。産業平和が実現していることは望ましいことでしょうが、労使の力関係の対称性が損なわれているとすれば心配でもあります。今回の特集は先般のそごう・西武労組によるストライキを契機としており、単組・上部の当事者へのインタビューも掲載されています。特集の相当割合が歴史の記述となっているのは致し方のないところでしょうが、フリーランスの団結権といった今日的なテーマも取り上げられていて興味を惹かれます。楽しみに勉強させていただきたいと思います。ro

空気を読まない中杜カズサ
●05/10 17:10
2025-05-08実家解体から考える空き家問題の難しさ生活 相続前回までのエントリーで書いていたように、現在実家の建替えを行っているのですが、少し前に解体が終わりました。昭和の前期に建てられた家で、壁にヒビが入って一部の外壁は崩れかけ(実際に崩れて補修した部分もあった)、床に隙間が開いてネズミが徘徊し…■Timesteps実家解体から考える空き家問題の難しさ2025 / 5

関内関外日記
●05/10 01:40
2025-05-09新幹線が大爆破されるのに人間ドラマは必要か?映画 感想文Netflix「新幹線大爆破」100キロ以下で即爆破!の新予告。キャストも発表 [鉄道] [映画] ピエール瀧がなにをするのか気になる 2025/03/05 15:16 b.hatena.ne.jp ゴールデンウィークの最終日、おれは熱を出して寝込んでいた。ただ、このまま一日が終わるのは…新幹線が大爆破されるのに人間ドラマは必要か?

上田亮の只今勉強中
●05/09 22:08
夢を見るようになり、SNSに夢の話を書く人の気持ちを理解忙しいと夢が生活の中心になってしまうたしかにヤクルト1000を飲むと夢をよく見る ブームは一段落したのかもしれないが、ヤクルト1000がコンビニエンスストアで買えるようになってから、だいたい毎日飲んでいる。もともとよく眠れていたのだが、さらに眠りが安定してきたように感じている。飲むのは朝がよい…ココロ社はてなブログPro27作品全部見直す。過去作のオマージュにも気づけるコナン映画全部見た春ですね!春といえばゴールデンウィーク!ゴールデンウィークといえばコナンです! コナンの映画は毎年ゴールデンウィーク前に公開されています。今年の隻眼の残像も、先月公開されましたね!もちろんすでに見に行きました! 毎年やる新作コナン映画とは別に、この時…ダンの日常2はてなブログProみりんを最初に入れると上手くできる日本一簡単なぶり

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena