はてなアンテナ
SOREKARAのアンテナ
id:SOREKARA

DVD

グループ一覧
1/8ページ

幹事クリタのコーカイ日誌
●02/05 10:20
2月4日 ● 昭和男は全てセクハラ気質か。ミュージシャンの近田春夫が「パワハラやセクハラ当たり前のことを“昭和気質”と簡単にひとくくりにするのってのも昭和の人に対する“差別”では?」「昭和生まれでもそうではない人の方が一般じゃないですかね?」と、昭和世代でも多くは常識的な感覚を持っているという趣旨のコメントをしているそうです。近田の憤りはわかります。僕も同じことを言われたら「全部同じにするな」と反論したいです。そもそも今と当時とではハラスメントの線引きが全然違います。今ならパワハラやセクハラに該当することでも、当時は全く問題だと思われていませんでした。ルッキズムなんて言葉も聞いたことがなかったので、女性の容姿を貶すのはともかく、誉めて何が悪いんだと思っている昭和世代は未だに多いでしょう。だって当時は女性に「今日も可愛いね」と誉めるだけでモテモテだったんですから。容姿に限らずですが、女性

今日の一語り(はてな Ver.)
●02/05 02:57
2025-02-04矢切ネギの天ぷらグルメ論 散歩論私は実は葱が好きである。昨年の話になるが、矢切ネギを買いに千葉県松戸市に行ってきた。買えた。天ぷらにすると美味いと聞き、天ぷらにしてみた。ついでに、鶏天も作ってみた。なかなかに美味い。small-editor.hatenadiary.jpsmall-editor.hatenadiary.jp矢切ネギについての語りは過去に結構語っている。まぁ、一年に一回くらいなんだが、矢切ネギは食べたくなるものである。small_editor 2025-02-04 21:58 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く2025-02-03節分の豆を食べるグルメ論 生活論昨日豆まきをしたんですけどね。small-editor.hatenadiary.jp節分の豆、食べてみました。今日の夜。大して美味いものじ

ミソジノジスイ
●02/04 16:50
25/02/04(Tue)近所のおっちゃんから時々折れたキュウリを貰います。出荷作業中に折れてしまったもので、当然商品価値はゼロになるんですが味は一緒。多分自分でも食べているんでしょうけど、追いつかず近所に配っているものと思われます。うちでも毎食サラダに入れて食べてるんですけど、前回のロットを食べ終わらないうちに新しく貰ってしまうことがままありまして、そういう時には酢の物なんかを作って一気に消費する必要があります。そんなわけで今回必要に迫られて作ったのがポテサラ。ポテサラはキュウリの消費量だけで言うとキュウリ単体で作る酢の物や浅漬けには大きく劣るんですが、今回は安い時に買ってそろそろリミットを迎えつつあるジャガイモも何とかせねばならなかったので、抱き合わせでポテサラとなりました。ところでこのポテサラですが、予め加熱しておく材料がジャガイモ・卵・マカロニと3種類存在します。テレビなんかだ

ヒマラヤスギ雑記
●02/04 14:46
落ち着いて食事、あれこれ夫の学生時代からの知り合いの、食べ歩き大好き女性が絶賛していたお店で今年の夫の誕生日をお祝いした。すごく美味しくて二人ともとても気に入ったので、少しだけ丁寧に記録する。お店は、去年6月にオープンしたばかりの薪焼き料理の「はし本」さん。もともと和食店の料理人をされていた方が、始められた。阪神御影からすぐなのに、看板とかを目立つように掲げていないので店の前を2回も素通りしてしまい、いつまでたっても店にたどり着かないので電話をしたら、すぐ目の前の扉が開いて店主が出てきた。全然わからなかった。「よく道に迷われる方いらっしゃいますよ」とのこと。駅近なのに隠れ家みたい。扉の中へ入ると照明を落とした落ち着いた空間が広がっていて、一枚板のカウンターがどーんとあって、その後ろにテーブルが一脚だけある。定員は10名だけど、普段はカウンターだけでやっているらしい。壁は左官仕事の塗り

エキスパートモード
●02/04 06:35
2025-02-04(Tue)水曜日のカンパネラライブレポート『水曜日のカンパネラ プレミアムライブ2025~タウンホールとみか 大ホール~ 宝くじ文化公演 』2025.02.02 岐阜県富加町岐阜県富加町にて水曜日のカンバネラブレミアムライブ。前夜バスタ新宿からまず富加にほど近い美濃太田駅前まで向かう。「パピヨン号」という少し恥ずかしい名前のバスが登場し搭乗。気になり調べてみたら岐阜にゆかりのある蝶「ギフチョウ」にちなんだ名前なのだそうだ。渋滞もなく夜の蝶は高速道路を飛翔するように快走。予定よりかなり早く美濃太田駅前に到着。外はまだ夜明け前の暗闇で激寒、雨も降っていたがパピヨン号は粛々と乗客を降ろし去って行った。幸い歩いて20分ぐらいのところに24時間営業のマックがあり凍死回避。明日も頑張るぞという気概を胸に、岐阜タンメンに行ってきました。美味しかったです〜! pic.twi

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena