はてなアンテナ
Shisuya_Kitoのアンテナ
id:Shisuya_Kito

DVD

グループ一覧
1/4ページ

mmpoloの日記
●02/05 15:37
2025-02-04読売新聞文化部ほか編『文庫で読む100年の文学』を読む文学読売新聞文化部ほか編『文庫で読む100年の文学』(中公文庫)を読む。編者は正確には、沼野允義、松永美穂、阿部公彦に読売新聞文化部の街田晋哉。読売新聞の連載コラムで、100年の世界文学を文庫(ペーパーバック)に絞って紹介するというコンセプトで、2020年10月から2022年3月まで掲載した。沼野と松永と阿部が世界文学から60冊を選び、50人ほどの作家や研究者たちが文庫にして見開き2ページで紹介した。文庫にまとめるに当たって、読売医新聞文化部の街田晋哉が一人で日本文学から40冊を選び、解説して100冊とした。巻末の座談会で街田が言っている。「手に取りやすい値段の架空の世界文学全集ができると考えました」。この企画は大変面白くできていた。選ばれた100冊のうち私が読んだことのあるのはやっと40冊未満だった。本書

内田樹の研究室
●01/23 15:47
守さんのご予定

あんたジャージでどこ行くの
●01/21 09:08
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

どんなジレンマ
●01/21 02:56
きっかけは『ほったらかし弁当』というレシピ本だった一週間お弁当を作って持っていったよ日記先週あたりから、家でできるPC作業を外に出てやることにした。 年末年始であまりにも暴飲暴食していたので、運動の習慣をつけたかった&雪を理由にこのまま家に引きこもってしまいそうだったので、その生活を改善したかったのが理由。 普通の勤め人みたいに、9時~16時…ミルクとはんぺん日記歴博へ。人は「そういうものだ」と信じて動けてしまうのか簡単日記(20250112)国立歴史民俗博物館へ。前回は時間がなくて常設展示はほぼ流し見、それでも第3展示室『近世』にたどり着くのがやっとで、第4展示室には足を踏み入れることも出来なかった。今回は入館前から常設展示しか見ないと決めていた。これなら余裕があるだろう、と思っていたら…気分は日記"ブックオフは人生のセーブポイントである"heal◆俺はこれからベー

シートン俗物記
●06/22 19:58
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena