はてなアンテナ
TYTのアンテナ
id:TYT

DVD

グループ一覧
1/14ページ

極東ブログ
●02/09 17:58
2025.02.09ルイ・テイシェイラの米国現状観米国の政治学者として、その鋭い洞察と実務的な戦略的提案で広く知られているルイ・テイシェイラ(Ruy Teixeira)が、第二期トランプ政権について、The Free Pressで興味深い提言をしていた。彼が提供する政治の現状分析は、これまでも単なる予測にとどまらず、米国の政治がどのように変化するか、そしてそれにどう対応すべきかを示す指針となってきた。中でも注目されたのは、米国における人口動態の変化が、民主党にとって大きなチャンスを生み出すという彼の視点であり、代表作『The Emerging Democratic Majority』(2002年)では、米国の政治風景が劇的に変わると予測していた。彼の当時の理論によれば、米国の人口構成が変化し、特に移民、少数民族、都市部の有権者層が増加することで、民主党は次第に安定した支持基盤を築くこと

反社会学講座ブログ
●02/02 16:06
橋下弁護士に異議ありこんにちは、パオロ・マッツァリーノです。話題沸騰中の、いわゆる中居・フジ問題に関する意見を『週刊文春』から求められ、寄稿しました。私の考察記事は橋下弁護士の次のページあたりに掲載されてるのではないかと。もうだいぶ前に、橋下さんには愛想が尽きてるのですが、今回の文春批判の発信源ですし、同じ誌面に載ってるので考察を読んでみました。立花孝志さんが県議の件ですぐに謝罪したことを立派だと賞賛してるあたりで、読む気が失せました。立花さんが本気で謝罪・反省するつもりなどないのはあきらかなのに、それを見抜けない橋下さんには、人を見る目がありません。まあ、そんなのはたいしたことではありません。橋下さんの見解には、見過ごすことのできない、もっと重大な問題点があるので、異議を申し立てておきます。●橋下さんの主張と文春の訂正コメント橋下さんの考察記事の一節がこちら。第一弾の記事で

泥酔論説委員の日経の読み方
●01/18 11:52
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

studioCampanella web
●01/07 15:46
『ぼくらのうた復刻版』取扱開始しました

まりおんのらんだむと〜く+
●01/04 00:26
2025-01-02「新版ルーンクエスト」発売済リスト(2025年1月版)RuneQuest 出版情報発売済のルールやサプリメントが増えてきたので、別記事として分割しました。ここではルーンクエスト(以下 RQG)の発売済み製品をまとめています。続きを読むmallion 2025-01-02 04:46 読者になるもっと読む2025-01-01新ルーンクエスト出版予定(2025年1月版)RuneQuest 出版情報2025年1月版(前回更新から約3年ぶりのアップデート!)※すでに発売済みの情報は別記事に切り分けています。basicroleplaying.org上記サイトや、ケイオシアム公式SNS・各種コミュニティ投稿などを元にまとめました。元記事に『もちろん、私はランカー・マイではないので、見落としがあるかもしれません』と書かれている通り、一部情報は誤情報・旧情

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena