はてなアンテナ
TYTのアンテナ
id:TYT

DVD

グループ一覧
1/14ページ

反社会学講座ブログ
●05/12 19:02
書評『ファシズムはどこからやってくるか』こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。私は他人に支配されたくないし、他人を支配したくもありません。この主張の前半には、おそらくほとんどの人が共感してくれると思いますが、後半の部分はどうでしょうか。支配されたくはないが、他人を支配したいという欲求を持ってる人は、じつはかなり多いのでは? 5割の人間がそうだとしても私は驚きません。支配欲の強さは見た目ではわかりません。人前では支配欲を隠すべきとする社会通念があるからです。でも社会通念による抑制が弱いSNSでは、支配欲モロ出しの発言をする人が増えました。テレビの画面ではいつもにこやかで優しそうなイメージの有名人が、SNSでは支配欲と権力志向をあらわにした言葉を平気で書きこんでいる、なんてことも珍しくなくなりました。人間関係を、支配と服従という関係性でしかとらえられない人は、相手を支配しなければ自分が

極東ブログ
●05/03 18:46
2025.05.03バイデン暴露本ダービー。翻訳のバラは誰の手に?さあ、2025年の政治論壇ダービーのゲートが、今、開く! 舞台は日本の知的出版市場。トラックはリベラルメディアの偽善とトランプバッシングの泥濘だ。出走馬は、米国で出版された、あるいは近日発売予定の9冊のバイデン政権暴露本! ゴールは日本語訳の出版契約。しかし、このレース、完走馬ゼロの過酷なコースだ! 目が離せない見場がてんこ盛り。ジョー・バイデンの蛍光テープ迷走、討論会の昼寝、トランプのMAGA軍団の暴走――これらを暴く本が、なぜなのか日本の書店に並ばない、かもしれない、のだ。NHKや朝日はいまだにトランプを怪物のように煽り、バイデンの老馬ぶりを愛嬌くらいに誤魔化して時代を通り過ぎようとしている。だが、これらの暴露本は真実のムチを振るう! どの本が「翻訳のバラ」を掴むのか。血統(著者の知名度)、近走(米国の話題性)、トラ

まりおんのらんだむと〜く+
●03/21 06:02
2025-03-19【無料配賦】ルーンクエストシナリオ「デザイア・フォー・ナレッジ」Glorantha RuneQuest シナリオ ドラゴン・パスルーンクエストの単発シナリオ​『デザイア・フォー・ナレッジ ~知識への渇望~』を公開しました!「デザイア・フォー・ナレッジ」の舞台は、ルーンクエスト・スターターセットに登場するジョンスタウンである。プレイヤーキャラクターはジョンスタウン図書館街の賢者から連絡を受け、危険な巻物を取り戻すための報酬を提示される。巻物はかつてルナー帝国の役人が所有していた屋敷に隠されている。ただし、そこには幽霊や精霊が取り憑いており、注意が必要だという。プレイヤーキャラクターの精霊への接し方によって、賢者や巻物には一見では想像できないような秘密があることを知るかもしれない……日本語版特典:屋敷の地図のフルリライト、NPCキャラクターカード本書は Ni

泥酔論説委員の日経の読み方
●03/08 02:14
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

studioCampanella web
●03/07 18:20
『ぼくらのうた復刻版』取扱開始しました

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena