U0130のアンテナ
id:U0130
1/4ページ
▽眼鏡をかければいいじゃない。●02/04 19:31 マレーシアのお正月。海辺の食堂には赤い服を着た客が多い4度目の正月とすごい暇のことこの一週間は旧正月の連休だった。マレーシアは年に4回正月があるんだな、とやっと理解した。12月31日から1月1日にかけての、日本と同じグレゴリオ暦の正月が1つ目。2つ目は1月から2月(年によって変わる)にある陰暦の正月=旧正月。3つ目はイスラム教の断食が終…いろいろなことがある"喜びを書くのはしんどいことを書くよりも遥かに難しい"光の差す場所ここ最近、暗いことばかりを書いていた。今もしんどさがないわけじゃない。でも実際の日々の中では、ちゃんと嬉しかったことや楽しかったこともあった。影があれば光があるというか、バランスを取る意味でもちょっと書き残しておこうかなと思います。 先日、上白石萌音…思い出の向こう側音楽落合監督は立浪の守備範囲が狭くなったことに気づいていた嫌われた監督があまりにも面白
▽ねこバナナ●01/04 09:26 (C) 2025 ねこバナナ. All rights reserved. Theme by LIQUID PRESS.
▽神風STYLEトリイセイジなのです●12/04 02:04 マレーシアでは酒を忘れていた。東京に戻ると途端に……酒を飲ませる国のこと12月になってしまった。週に1度はブログを書こうと思って、6月からなんとなくペースを掴んでやってきたつもりだったのだけど、先月半ばに東京に帰ったタイミングでそんなのは一気に崩れてしまった。 東京で何をしていたかというと、主に酒を飲んでいたのではないかと…いろいろなことがある日記を厳選・再編集した1冊だが、時たま短編小説が現れる「納税、のち、ヘラクレスメス」を読んだ納税、のち、ヘラクレスメス のべつ考える日々 (コルク) 作者:品田遊 コルク Amazon ネットではオモコロのダ・ヴィンチ・恐山という名前の方が有名かもしれない。品田遊は彼の作家名義である。毎日noteで更新している日記を厳選し、再編集した1冊だ(ちなみに私も購読し…ねぎ畑本小林啓倫さんは重要な仕事を押さえていてすごい2024年に素晴ら
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena