WATERMANのアンテナid:WATERMAN 1/7ページ ▽ himaginaryの日記 ●07/24 22:50 2025-07-23ブランシャール「トランプが勝てない戦い」ブランシャールが関税の日米合意についてツイートしている。On the Japan so called deal (diktat?). Trump can win many fights, but one thing he cannot do is win fights against accounting identities. Trade deals, whatever they do, cannot, as claimed, simultaneously reduce the US current account deficit, and increase net capital flows to the US. The reason: current account deficit = net capital flo ▽ アゴラ - 言論プラットフォーム ●07/24 18:49 石破首相、辞任確定でも「辞めたくない」の引き際の見苦しさアゴラ編集部スペイン大停電の原因は過剰な再エネ依存と判明:日本にも迫る電力不安の現実尾瀬原 清冽「不審なキーボックス」はマンション管理人ではなく警察に通報する内藤 忍八幡和郎川口マーン温暖化池田信夫川口マーン温暖化スペイン大停電の原因は過剰な再エネ依存と判明:日本にも迫る電力不安の現実尾瀬原清冽石破首相、辞任確定でも「辞めたくない」の引き際の見苦しさ池田信夫なぜポピュリスト政治家は阪急沿線出身ばかりなのか八幡和郎八幡和郎サプライズだった関税合意:アメリカやトランプ氏を喜ばせる方法を考えた日本政府岡本裕明日本語が通じない相手であると認識せよ「不審なキーボックス」はマンション管理人ではなく警察に通報する内藤忍池田 信夫経済岡本 裕明サプライズだった関税合意:アメリカやトランプ氏を喜ばせる方法 ▽ 池田信夫 blog ●07/24 14:26 2025年07月23日14:47法/政治参政党はオーガニック主婦とネトウヨの生んだ「都市下層」の党参政党の躍進が話題だが、これを欧州のような「極右政党」と呼ぶのは誤解である。むしろ公明党のように都市の未組織労働者や自営業を組織した面が強い。これを島田裕巳氏は都市下層と呼んでいる。昨年の総選挙で3議席しか取れなかった党が、半数改選の参議院で14議席も取ったのは偶然の要因も大きい。特に維新を追放された梅村みずほ議員が入党して5議席になり、政党要件を満たしてテレビに出るようになってから急に支持率が上がった。ただ日本保守党やれいわ新選組と違うのは、党員が8.5万人、地方議員が124人もいることだ。このように地方議員を増やし、彼らのドブ板活動で支持を広げていく手法は、公明党や共産党と同じである。続きはアゴラで法/政治 (986) ▽ くじらのねむる場所@はてな ●07/23 07:11 2025-07-20自分が田舎のオッサンであることを実感する政治 日記今日は参議院選挙の投票日。私は期日前投票を済ませているので、あとは結果を眺めるのみ。選挙ということで各社がいろいろ投票(政党)マッチサービスなどを提供してますが、今回は日経新聞が提供している政党マッチングをやったので、その結果を遅ればせながら紹介。vdata.nikkei.com仕組みは各種政策争点に対して異なる主張をする架空のA党とB党のどちらかを選択していき(20回繰り返す)、自分に近い政党をマッチングしてくれるというもの。自分が良いと思っている政策を100%主張している政党なんてないんだから、数あるボートマッチサイトの中でも現実的な仕組みだなと思い、今回はこれをやってみました。その結果は・・・・・・うーん、典型的な田舎のオッサンの支持傾向な感じ(笑)。やはり、都市部を主な得票先としているであろう政党と ▽ EU労働法政策雑記帳 ●07/20 20:41 2025年7月18日 (金)経済同友会のクラフトマン・エグゼンプション経済同友会が、去る7月10日に「サービス産業の持続的な成長に向けて~個人が輝く産業になるために~」という提言を公表しているんですが、その中に、「クラフトマン・エグゼンプション」という接客サービス業の現場人材向けの労働時間の適用除外を提起していて、これはなかなか重要な話ではないですか。https://www.doyukai.or.jp/policyproposals/uploads/docs/20250710a.pdf① クラフトマン・エグゼンプション(仮称)の導入デスクワーカーはそのスキル特性から自己研鑽に会社の設備を必要とせず、個人の意欲のみで実施が可能である一方、接客サービス業の現場人材は訓練に会社の設備を必要とする等、個人の意欲のみでは実施が難しい。接客サービス業の現場人材に訓練(自己研鑽)の機会を安定的 6.次5> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena