はてなアンテナ
YAMAZAKIのアンテナ
id:YAMAZAKI

DVD

グループ一覧
1/9ページ

ミラノ通信 − 我が為すことは、我のみぞ知る:『第174回 Blog考…』
●04/25 13:28
『福島駅で買ったお土産を子供に···』『東京駅に戻ってきて思ったこと・・・』Travel(2631)Cafe&Sweets(942)

極東ブログ
●04/24 21:45
NHK報道「トランプ大統領 ゼレンスキー大統領の発言“和平交渉に有害”」の批判的検証

コンサルタントのネタモト帳+(プラス) 〜 ほぼ日刊で「経営の話題ネタ」を名古屋から発信!社労士・診断士のコンサルタント立石智工のビジネスヒント集
●04/24 17:31
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?

ブログ時評
●04/24 04:10
1 不動産2 健康・医療3 法律・裁判4 癌5 中国語6 ライブ・バンド7 教育・学校8 留学9 発達障害10 認知症

ほぼ日刊イトイ新聞-目次1
●04/17 19:03
・いまはだれも、「電子メール」とは呼ばない。頭になんにも付けずに、ただ「メール」と言っている。「電子メール」なのになぁと、ぼくは思う。じぶんが「電子メール」をはじめたころのことは、いまでもよく憶えている。慣れないタイピングで、夜中に無駄話をしたものだ。恐竜絶滅の原因になった大隕石の衝突についてだとか、「プロデューサー」という単語は、どうやって打つのかなどと、質問したりしていた。あのころ、ぼくの相手をしてくれた人たちには、いまさらながらだけれど、感謝したい。電話でもなく、手紙でもなく、ファクシミリでもなく、「電子のメール」で人と人とがやりとりするなんて、これはもう未来社会かよ、とはしゃいでいた。それから、もう四半世紀も経ったけれど、「メール」は、いまでも使い続けている。ブログだツイッターだフェイスブックだラインだインスタだチックトックだハチの頭だと電子の道

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena