アニメスタッフアンテナ
id:abogado


1/51ページ
▽アニメ業界日々精進日記●04/02 17:43 ちょいーんワンダホー2025年04月01日ザクのランナーハンガーとキュベレイザクのランナーハンガーに100均ディスプレイベースの拡張床を貼り合わせてジオラマベースにしました。左右対称の配置にしたさなかったのは、階段を活かすためだったけど、そんなことしなくても良かったかな?余ったスペースはどうしよう。コンテナとかおくとか?それともカットしちゃうとか?キュベレイの頭部はこんな感じかなぁと言うところまで来て、何かトンボに見えるんだよねぇ。でも後は固定しちゃった方が作業しやすいかな?と思いつつ、羽増やしたら見え方変わるかもとなって、羽に着手し始めました、正直どうすればよいのかわからないまま進んでいくので常に頭はフル回転🫠m-45_92309 at 01:26|Permalink│Comments(0)│ │HGUC キュベレイ | 旧キット 量産型ザク 1/144
▽* DIARY *●04/02 17:00 毛利和昭 amagifu-senbakudandouzinmaiemon123123happinagxcrshimada0120axbxexlkaramatsu0larchmegamirakuenkyototamachangookuzemizuvocaloid-mastervisializeprrrrrrrkeisevenaudreyritspenyanagisusutakesione0402
▽まさらっぷ●04/02 16:54 志田ただし 211881
▽雑記日記 ●04/02 15:13 天崎回路失敗でした2025/04/01(火) 22:46:07 |日記雨の日の靴はやはり防水処理していても心許ない部分はあったので雨の日用に全面覆っているタイプの靴を買いました。11月にも買ったのですが、買った時はちょっと小さいと思っていたけれど実際に行き来で履いてみると微妙に小ささで爪が痛かったので処分してしまいました。今回はいつものと違うタイプのを気分で変えて購入。店頭で履いた時はこんなもんかなという感じで選んだのですが、みれも行き来で履き続けると靴の入り口の口径全部が当たるたびにとんでもなく痛い。こすれ具合が絶妙にダメージ入って合う合わないじゃなく苦痛のレベルでした。あとで確かめるとうっすら赤くなっててもうちょっとで血が出るって肌の荒れ具合だったです。うーん、これは駄目だ。いつもの革靴の1サイズアップにしておくんだった。店頭でとりあえず履く分には大抵納得してから買うんで
▽まゆみのシナリオ中毒●04/02 12:30 おだまゆみ5福島の今を知り誰かに伝える旅2025.04.02.11:24東日本大震災原子力災害伝承館に行きました。未曾有の複合災害を経験し、復興への途を歩んできた福島の記録と記憶の防災・減災の教訓として未来につないでゆくための伝承館。入場するとまずホールで映像を観ます。地震・津波・原子力発電所事故発生当時の映像とアニメーションを効果的に組み合わせた映像が大型スクリーンに映し出されます。流れる動画のナレーションを務めたのは福島出身の西田敏行さん。副館長は「ユーモアを交えた軽快な語り口と笑顔にどれだけ勇気づけられたか」と話したそうです。ナレーションの最後に「福島の復興を生きてるうちに見届けられっか」みんな泣いちゃうよぉ。西田さんは永遠に福島のヒーローだからね。西田さんも14年前のあの日、自分の故郷の姿に胸を痛めたでしょうね。自分の故郷が被害に遭っているのに何も出来ない無力さ。で
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fabogado%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fabogado%2Fmobile&guid=ON)
