akkey66のアンテナ
id:akkey66
1/3ページ
▽.log (ぽちろぐ)●02/02 21:04 2025-02-011月の振り返りと2月の目標1月の振り返り【移行中】液体洗剤を辞める 粉末洗剤に移行【まぁまぁ】心穏やかに暮らす。口や手を出さない。【不成】中華実写ギャルゲーを再開【不成】節約節約失敗。無駄遣いした。無駄ではない。しかし定期預金は順調に増えてる。なぜだろう? 勤務が多すぎるから? 使い切れない金。そんなもん必要ないのに。どうせ無駄遣いするだけだ。「おいハンサム!」はとても面白いドラマだった。犯罪や恋愛をエンジンにしてない。日常ドラマのおかしみ。こういうのがもっと増えればいいのにな。「ちょこっと京都に住んでみた」はとても面白いドラマだった。犯罪や(以下略GQuuuuXがトリガになって、1stガンダムをぼちぼち見てる。大河ドラマだなこれ。歴史好き、戦国時代好き、幕末好き、と同じジャンルの趣味として、1年戦争好き。今期ドラマ「ホットスポット」が面白い。市
▽渡辺明ブログ●02/01 01:04 2025年2月12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28
▽読む・考える・書く●10/17 10:00 2024-10-16『日本のいちばん長い日』 -- 天皇の「わたくし自身はいかようになろうとも」発言はあったのか?日本の宿痾 日本の宿痾-天皇制 歴史認識岡本喜八監督による映画『日本のいちばん長い日』(1967年)。日本の降伏に至る最後の数日間、とりわけ8月15日の「玉音放送」までの24時間を、息詰まるような緊張感で描いた名作、と評価されている。 ただし、私はこれが名作とはまったく思わない。その理由…#ポツダム宣言 #昭和天皇 #御前会議 #日本のいちばん長い日2024-10-16『日本のいちばん長い日』 -- 天皇の「わたくし自身はいかようになろうとも」発言はあったのか?日本の宿痾 (226)日本の宿痾-天皇制 (68)歴史認識 (214)
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena