はてなアンテナ
アン・テナー
id:akttkc

DVD

グループ一覧
1/18ページ

三上のブログ
●04/21 17:47
2025-04-21裏庭野鳥ヒヨドリ(鵯, Brown-eared bulbul, Hypsipetes amaurotis)elmikamino 2025-04-21 10:01 読者になる

金融日記
●04/21 09:32
2025年04月20日米中の関税戦争であるが、言うことを聞かなかったら高率の関税を課すとアメリカが中国や世界を脅すステージは過ぎ去り、いったん世界へのユニバーサル関税10%と自動車などの製品別の関税25%を発動させ、地政学的なライバル(とアメリカが考えている)中国に対しては100%を超す関税を課し中国も報復関税をアメリカに課し、世界経済に大きな負荷をかけながら、アメリカの要求を飲まなければ、これを解除しないというより攻撃的で危険なステージになっている。日本に対する自動車関税なども既に発動されている中、今週行われた日米間の関税交渉について、赤澤経済再生担当大臣は記者会見で「日本の主張は伝えた。次の交渉に臨む」と述べるに留まり、具体的な進展についてはまだ情報が出ていない。中国は報復措置として米ボーイング社の航空機納入を事実上停止した。中国から米国への輸入額も急減速していると報じられている

革命の日の朝の屑拾い日記
●04/15 02:55
2

平民新聞
●04/13 03:53
2025-04-12同じ道キャラ夏目漱石だけ読んで暮らしたい……というくらいに夏目漱石がおもしろいのだが、そのように思ったのが漱石が死んだ49歳……てのが遅すぎる。30年くらい時間を巻き戻して若い時間を夏目漱石だけを読んで暮らす、そういう人生を空想する。若い時間を、と言えば今日読み終わった角幡唯介『空白の五マイル』である。一番新しい『地図なき山』を読んだ時に十分思ったが、もうホンモノの人の本を読んでしまった以上、どこかに書くプロフィール文に中国やメキシコをうろうろ、みたいな放浪キャラっていうのか、ああいうパチモンみたいなプロフィール文は引退せなあかんと思った。なんせホンモノである。私はなにができるのか。やっぱ集団登校を見送る「同じ道」キャラかな。同じ道、同じ電柱、同じ信号、いなくなってもそこにあるものキャラっていうか。そういうの『幸あれ、知らんけど』の序文に書いたじゃないですか。そうい

きのうきょう通信
●04/13 01:46
インターネットでは、狙ってない本は買えない。ちょっと本屋への愛を語らせてくれ本屋への愛を語らせて欲しい。読みたい人だけ読んでくれ。 物理的な本が売れなくなっていくというこの時代、インターネットで本が買える時代に、本屋なんていらないじゃんという人も多いと思う。 本屋が要らないと思う人がいること、あるいは増えることは避けられない…腹は減るこうの史代先生の『空色心経』は感染症と般若心経がテーマ余暇活動の日今回骨の話はありません。 久しぶりの夜勤入りでも夜勤明けでもない平日休み。 実家の畑から下の林に降りる斜面は雨が降ると泥濘んで滑ってしまい不便だったので階段を作ることにしました。 土木作業の知識・技術は皆無に等しいですが、使うのは自分と父親と野生動物だ…スカベンジャーの標本部屋雑記"GRで撮ることはランニングに似ている"カメラ遍歴とGRⅢxHDRなんとなくずっと欲しかったカ

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena