はてなアンテナ
anawak-blogのアンテナ
id:anawak-blog

DVD

グループ一覧
1/2ページ

Neil and Rush and Me
●01/15 10:32
2025-01-14たまっていた雑務を一挙に片づける大学へ。たまっていた雑務を一挙に片づける。24期生自己紹介動画の編集、23期生東京遠征の旅費補助の申請、マルサス学会事務局の仕事(年報編集)、某出版社に故・田中秀夫先生関係の連絡、人間ドックの結果提出&受診料補助の申請、明後日の講義準備、等々。元院生FJOKくんが研究室来訪(新年の挨拶)。なかなか治ってくれないメニエール病だが、右耳難聴の症状は依然として残るものの、眩暈や吐き気やフワフワ感はほぼなくなり、聴力だけの問題になってきた。来月あたりから1年ぶりに自転車の運転を試してみたい気になっている。【9921】nakcazawa 2025-01-14 21:36 読者になる

Kodama’s (New) World
●05/12 20:07
KODAMA Satoshi Last modified: Sat May 11 15:37:09 JST 2024

自己内対話 〜徒然なるままに日々の雑感を〜
●03/26 12:11
自己内対話 〜徒然なるままに日々の雑感を〜読者になる

D’s BLOG
●04/04 13:29
デモクラシーについての二つの古典的演説初年次演習のための教材をということで、こういうものを作ったのですが、利用のための手引きを書けというので以下のようなものを書きました。******************************誰もが知っているにもかかわらず、扱いが非常に難しいデモクラシーという概念を論じる際のポイントを大づかみに理解することを目的に、理想的な政体としてのデモクラシーを論じた代表的な二つの演説を挙げた。重要な史料を、その歴史的背景を踏まえて解読し、レポートにまとめて報告するという基礎的な訓練のための素材だと考えていただきたい。この二つの演説を読ませて比較させるというのは、アメリカの大学の一般教育でよく用いられる課題である(したがって、この二つの演説をウェブで検索すると英語圏のレポート業者の解説サイトがたくさん出てくる)。この二つの演説が、どういう目的のために行なわ

D’s OFFICE
●01/01 01:03
January 25, 2011演習IIの応募状況(2011年度分)2011年1月24日現在で、三年次13名(男10女3)、四年次6名(男3女3)。ビブリオバトルに関心があるという学生数名。現存勢力のうち、申込書を提出してきたのはHくんだけだが、他の現ゼミ生はどうするんだろうか。【参考資料】演習の応募状況@2010年度 三年次(非卒業予定者)が八名(男五女三)、四年次生が12人(男7女5)演習の応募状況@2009年度 http://hpt.cocolog-nifty.com/office/2009/01/ii-4375.html演習の応募状況@2008年度 http://hpt.cocolog-nifty.com/office/2008/01/ii_4375.html演習の応募状況@2007年度 http://hpt.cocolog-nifty.com/office/200

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena