はてなアンテナ
ansicのアンテナ
id:ansic

DVD

グループ一覧
1/5ページ

FOREXWATCHERテクニカル分析記事
●02/05 10:47
2025/02/05(水) 10:04 JSTここ一週間ほどのドル・円は概ね154/156ゾーンでの値動き。典型的なもみ合い相場となっている。日足雲の中に徐々に侵入しつつある現状、21,89日移動平均線に挟まれた領域がもみ合い圏として機能しそうだ。21日線は目先、おそらく155.85/156.00ゾーンを下がってくると予想される。ドル・円がこれを越えてくればもみ合い圏から上抜けることになるため、ドル買いになびきやすくなる。このときのターゲットは156.75レベル、或いは158.00レベルだ。逆に、もみ合圏の下限、89日線が破られると200日移動平均線が試される。同移動平均線は目先、152.80付近で推移すると見られる。強いサポートになりそうだが、突破されると150.00レベルへの下落リスクに警戒を要する。

CFTC - CME
●02/03 19:58
FUTURES ONLY POSITIONS AS OF 01/28/25 |(CONTRACTS OF JPY 12,500,000) OPEN INTEREST: 216,788 96,809 97,768 7,123 68,683 75,420 172,615 180,311 44,173 36,477CHANGES FROM 01/21/25 (CHANGE IN OPEN INTEREST: 5,168) 2,652 -11,062 2,170 -185 15,381 4,637 6,489 531 -1,321 44.7 45.1 3.3 31

為替王
●02/03 01:52
2025年02月03日米国株S&P500株価チャート予測 週明けサポート帯の攻防重要!負けたら一旦調整へ。もし切り抜ければ6300近くへ急騰シナリオもトランプ政権の関税ニュースで揺れる米国株。チャート分析の観点では、ここ正念場です。秘伝チャートおよび売買ジャッジで分析しますと、先週末時点では大丈夫。秘伝チャートでは上昇トレンドが崩れていません。売買ジャッジでもプラス圏維持。しかしながら、秘伝チャートでも売買ジャッジでも重要サポート帯が6000前半(6000~6030あたり)に位置しています。先週末6040ですので、この週明け、サポート帯で跳ね返されて上昇に向かうことができるか注目されます。但し、サポートされずに下落トレンドに一旦転換したとしても、さほど大きな下げ圧力はありません。最大で5850辺り。すなわち、最大でも1月安値5827に接近したあたりでは下げ止まりやすい

シカゴ筋ポジション
●01/26 12:35
2025/01/25(土) 09:43 JST データを更新しました

FX キング!外貨証拠金取引で勝つ!
●11/22 21:05
動画一覧

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena