はてなアンテナ
antakaのアンテナ
id:antaka

DVD

グループ一覧
1/4ページ

NHK 解説委員室
●05/10 13:06
最近放送したエピソード配信中※別タブで開きます5月12日(月)午後2:50ほか 放送予定へ配信中※別タブで開きます5月12日(月)午後2:50ほか 放送予定へ

池田信夫 blog
●05/09 23:36
長期金利が連日、史上最高を更新し、きょうは40年債の価格が50円を割った。この原因は消費減税の大合唱で、遠からず石破政権も減税を検討するという観測が出ているからだろう。インフレのとき全野党が減税を大合唱する光景をみると、日本は資本主義の後進国だと痛感する。河野氏はその原因は資本家の「収奪」だというが、これも根拠薄弱だ。答はもっと単純だと思う。正社員ギルドである労組は雇用を守るために賃上げを自粛し、企業は中高年の正社員の雇用を守るために新規採用をやめてパートを雇ったのだ。それが就職氷河期の悲劇を生んだ原因でもある。

Foresight(フォーサイト)|会員制国際情報サイト
●05/09 22:51
4 「コメ輸出8倍」計画のまやかし――国益を損なう農水省の「最も不健全なる思想」5 Q.17 酒鬼薔薇聖斗は社会復帰しているか6 習近平の原点、文化大革命期の出版物は「大国への道筋」をどう描いたか7 AI鑑定では「別人」の可能性――ロシアでも広がるプーチン「影武者」説8 在日フィリピン人の知られざる「高齢化問題」――健康・経済のみならず、財産管理、家族に加わる親戚への送金圧力も9 和鏡が映すこれからの日本

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
●04/14 08:58
見切る読書で積読を解毒する『翻訳者の全技術』何十年も向き合ってきて、今でも何度も読み直す本がある。辛いとき・キツいとき「あの棚にあの本がある」と思い浮かべるだけで励みになる本がある。もし出会わなかったら、今の私は無かったと断言できる本がある。ガチガチの価値観を更新し、アンパンマンの頭のように「私」を取り換えてしまった本がある。おそらく数十冊、多くても百冊ぐらいの、そんな本を、エッセンシャルブックと呼んでいる。沢山の本をとっかえひっかえ読んだり、新刊本をブックハンティングするのは、そんな本と出会うためだと思ってきた。だが、そろそろ振り返って、積読山と向き合わねばならぬ。理由は2つある。ひとつは、量こそ遥かに多いけど、クズみたいな本が大量にある書店よりは、年月をかけて賽の河原のように積んできた山の方が、「あたり」を引く確率が高いこと。もう一つは、残りの人生ぜんぶ費やしても、この山を

文庫本大好き〓岩波文庫コレクション
●12/01 05:22
Skip to contentJust another WordPress siteNothing foundApologies, but no entries were found.Designed using Dollah. Powered by WordPress.

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena