はてなアンテナ
河馬アンテナ
id:araq

DVD

グループ一覧
1/7ページ

藤子不二雄ファンはここにいる/koikesanの日記
●02/10 06:30
2025-02-08『小説 映画ドラえもん のび太の絵世界物語』きのう(2/7)発売された小学館ジュニア文庫『小説 映画ドラえもん のび太の絵世界物語』(原作/藤子・F・不二雄 著・脚本/伊藤公志  監督/寺本幸代)を購入しました。この小説版を読んでから映画を観るという手もありますが、1ヶ月後に公開を控えた映画を観てから小説を読むことになりそうです。koikesan 2025-02-08 17:50 読者になる

はてなダイアリー - 遠近法ノート
●02/06 03:58
もちろん、先方の環境とこちらとは同じではないので、まったく同じ色が見られるわけはありません。それでも、くすんだCMYK色よりはマシ。書影画像を作る際にも鮮やかな色が出せますし、ある程度できあがりがシミュレートされていれば、クライアント側にもメリットがあります。

高木浩光@自宅の日記
●01/27 21:42
2025年01月26日■ 個人情報保護法3年ごと見直しの行方を大規模言語モデルClaudeで占う先週、個人情報保護委員会に新しい動きがあった。1月22日付で以下の文書が出ている。「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しに係る検討」の今後の検討の進め方について個人情報保護法の制度的課題の再整理そこで、これまでの文書を含め、生成AIに読み込ませて、どのような展開となろうとしているのかを分析させてみた。今回は、プロンプトに貼り付けるのではなく、Claudeの「プロジェクト」機能を使い、これらの文書を「project knowledge」として扱った*1。以下は、Claude 3.5 Sonnet Formalによる応答である。私:まず、資料をファイルごとに日付を確認してください。Claude:それぞれのファイルの日付を確認いたします。時系列順に整理すると以下のようになります:2

シゴタノ! - 仕事を楽しくする研究日誌
●01/25 02:35
Windows歴31年目に突入しましたが(1994年6月、IBMのDOS/V互換機でWindows3 […]

ノーマル
●01/06 23:25
B’z問題Posted on 2025/01/05 by ふじりReplyなんか昔はB’zダサいって言ってたくせになんで紅白で盛り上がってんだよ問題が浮かんでるらしいが、B’zは昔からダサいし今もダサい。ただ、ヒット曲に関しては時を経て誰もが知ってる「みんなの歌」になっていて、やれば盛り上がるようになった。それだけのことだ。『マツケンサンバII』に対してダサいかダサくないか誰も問題にしないのと似ている。そもそもダサくてもかまわない。去年NewJeansのハニがTUBEの『シーズン・イン・ザ・サン』をカバーした。TUBEなんて全然聴かないのに、ああ、この歌俺も歌えるわ、俺の知ってる歌ハニが歌ってるわとうれしかった。そういうもんだ。Posted in 音楽 | Leave a reply

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena