河馬アンテナid:araq 1/7ページ ▽ 藤子不二雄ファンはここにいる/koikesanの日記 ●05/07 00:52 2025-05-06ひらかれた研究誌「漫画少年少女」第2号発刊「漫画少年少女」第2号の入手申込みサイトが開設されました。https://gakudo-sha.stores.jp/items/6815957fc232b0bc59c6eeac本誌は無料。送料(+決済手数料含む)が必要です。「漫画少年少女」は、かつて雑誌「漫画少年」を刊行していた学童社の魂を継承すべく熱意ある活動を続ける学童舎さんが発刊した“ひらかれた研究誌”です。私は創刊号に続き今回の第2号にも寄稿しております。オバQブームの影響力をめぐってあれこれ書きました。みなさま、よろしくお願いします。koikesan 2025-05-06 08:36 読者になる ▽ ノーマル ●04/11 19:50 宇宙(そら)って自由ですか?Posted on 2025/04/09 by ふじりReply少女に仮託する話が嫌いで、とりわけガールズバンドものなんか見る前にダメなんだけど、ジークアクスは少女が主人公だ。少女が主人公になりがちなのは男が体制側だからという面もある。倒すべき体制がはっきりしていたときは反体制の男がありえたが、敵が曖昧になってしまった今、男はそれだけで体制側であり、若さゆえの反体制は少女にしかできない。昔t.A.T.u.が『時速200キロで逆走』ってタイトルのアルバムを出したが、これを男が言うとバカみたいだ。だからってやっぱり少女に仮託するのはイヤだ。t.A.T.u.は女性を売り物にしてたからガールズバンド嫌いの俺でも固くできたが、その辺オブラートに包まれるとかえって気持ち悪い。ジークアクスも引っ掛かりつつ見たが、主人公が男だとするとどうにも意味がたくさん付いてまわ ▽ ARTIFACT@ハテナ系 ●04/07 01:58 2025-04-06音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話AV オーディオ スピーカー イヤホン絶賛されているワイヤレスイヤホンEAH-AZ100の音が好みでなかった今年1月にTechnicsがワイヤレスイヤホンの新製品EAH-AZ100を発表し、先代のEAH-AZ80は試聴で好印象だったので、新製品ならより高音質で高性能になっているだろうと思い、購入の予約をした。試聴してみると、EAH-AZ100はEAH-AZ80より、音の情報量などは上がっているが、どうも高音のクリアさに欠けていて、こもっている印象を感じた。Bluetooth CODECの接続の問題などもあったかも知れないと思い、またイコライザーで調整すればAZ80に近付くという情報があったので、改めて試聴したのだが、デフォルトの設定よりは好印象なものの、やはりEAH-AZ80と音の傾向が違っており、特に高音 ▽ 高木浩光@自宅の日記 ●04/05 20:10 ■ 追記:一部訂正(4月5日)「連載論文(6)〜(9)の4本」を読み込ませていたつもりだったが、よく見たら、誤って(7)は違うファイル(校正時に作成した追記分の短いファイル)を入れていたことが判明。Claudeのプロジェクトナレッジの設定結果として1970年代前後の米国発の話などが含まれていなかった。「data subject」の誤訳の話だけ持ち出してくるのは変だなとは思った。というわけで、Claudeのコンテキスト容量の都合から、必要な範囲が収まらない。いずれClaudeが進歩してこの制限は解消されるであろうが、現在のところ、論文の圧縮版を作るしかなさそうだ。 ▽ はてなダイアリー - 遠近法ノート ●03/08 06:41 2025-03-05最近手がけた本装丁のお仕事パスキーのすべて ── 導入・UX設計・実装 WEB+DB PRESS plus作者:えーじ,倉林 雅,小岩井 航介技術評論社Amazon上手な教え方の教科書、実践編作者:向後 千春技術評論社Amazon改訂新版 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 ―保守しやすい 成長し続けるコードの書き方作者:仙塲 大也技術評論社Amazonn-yuji 2025-03-05 18:26 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く装丁のお仕事 (39) 6.次5> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena