はてなアンテナ
しげるアンテナ
id:ashigeru

DVD

グループ一覧
1/14ページ

himaginaryの日記
●05/07 22:48
2025-05-06欧州の消費者は米関税にどのように反応するか?というECBブログ記事をMostly Economicsが紹介している。原題は「How will European consumers react to US tariffs?」で、著者はAdam Baumann、Luca Caprari、Maarten Dossche、Georgi Kocharkov、Omiros Kouvavas。以下はその冒頭の引用の孫引き。The newly imposed US trade tariffs on European products are causing European consumers to think twice about what’s in their shopping cart. Typically, the extent to which tariffs aff

たつをの ChangeLog
●05/06 22:21
今月(2025-05)の一覧 / 2025-05-06積立計算機『ざっくり積立シミュレーター』を作りました[Release][Money][Programming][JavaScript]積立額・年利・年数・目標金額のうち3つを入力するだけで、残り1つを自動計算してくれるシンプルな積立計算ツール「ざっくり積立シミュレーター」を作りました。ざっくり積立シミュレーター「毎年いくら積み立てればいい?」「何年で目標金額に届く?」「今の積立で将来いくらになる?」 ──そんな疑問にすぐ答える、積立シミュレーション専用の軽量ツールです。《続きを読む》[ 固定リンク ] 2025-05-06-12025-05-05武蔵小山商店街パルムの「さかい珈琲」(武蔵小山)[Restaurant][Musako][Coffee]スワンボート[2025-05-05-1]を降りてもまだ朝の10時半

Inemuri nezumi diary
●05/06 13:34
このドメインを購入する。 | More domains at Seo.Domains

some comments
●05/02 10:12
2025-05-01人のフリみて我がフリなおしている最中でやんす研究査読依頼に対応中。5月9日までに報告せよとのこと。はい了解です。専門外の論文を読むのはなかなか苦痛。。。たぶん、科研審査の方も同様の気持ちなんだろうと思う。すべての専門に通じている人なんてまずいないだろうし、専門だったとしても自分が関わったことがある技術だってたかが知れている。その中で有効性を判断する必要がある。まず、 読みやすさ 。文章として簡潔に表現されていて、読んでいるうちにまた先を読みたくなることが大事だとわかってくる。そして、 全体構成 。よくあるIMRADじゃないけど、そもそも章・節のタイトルを見ていけば全体のどこに何が書いてあるかわかるようにしてくれていると非常にありがたい。ここは読むべき。ここは飛ばし読みしてもよさげ、という感じ。あとは、 ギャップが明示されている か? 関連研究が十分

きしだのはてな
●04/26 06:33
2025-04-25LangChain4Jで雑なAIコーディングエージェントを作るAIぼくもAIコーディングエージェントを作ったほうがいいんじゃないか、ということで、かろうじてコーディングエージェントと呼べるものを作りました。指示したJavaファイルを作って保存して実行してエラー出なくなるまでやりなおすというものです。ただまあ、このレベルだと、コーディングエージェントといっても、ファイル読み書きとコード実行ができればいいと思います。なので、とりあえずこんな感じでsaveCodeとexecuteCodeのTool Callingを用意。見易さのためにUI関係の処理は削ってます。@Tool(""" save the code into the file with givin name. \ parameter: filename - file name to save; code

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena