はてなアンテナ
ashmixのアンテナ
id:ashmix

DVD

グループ一覧
1/8ページ

K’s Station HATENA ver.
●05/14 14:47
2025-05-13新潟県弥彦の三笠屋製菓のオリジナルキャラ「三笠和茶」に会って来ました。体験記新潟の弥彦を旅行中に、お饅頭屋さんで可愛いキャラを偶然見かけました。おおー! あどけない和菓子屋さんの娘っぽい感じがグッジョブです~♪。実は彼女、新潟県弥彦村の「弥彦おかみ会」による各店舗の擬人化キャラで、こちらの子は三笠屋製菓さんの三笠和茶ちゃん*1。3年前に新潟の「日本アニメ・マンガ専門学校」の学生が手掛けたそうで、かつては11人の擬人化キャラを巡るスタンプラリーも実施してたんですよ。てなことを自分のブログで再確認しました。いやあ……すっかり僕も忘れてましたよ。和茶ちゃんのパネルがあるのは、弥彦神社の参道にある三笠屋製菓さん。和茶ちゃんの着物の柄にもある「きんぴらだんご」が有名だそうで、僕もカレーだんごと合わせて頂きました。(8年前の参拝時に撮った写真、現在は一の鳥居が建設中

奇想天外生物図鑑 カラパイア
●05/14 14:29
うれしいニュース。絶滅危惧種、ブーラミスの生息数が子供たちの協力で回復中投稿日、2時間前役目が終わったら魚の餌に。食べられる水質検査ロボットが誕生水の上をスイスイと進み、水質を調べ終わったら魚が食べることができる。この記事のカテゴリ: サイエンス&テクノロジー投稿日、6時間前何かを召喚しているのか?それとも操っているのか?電柱の上でものすごいオーラを放つ鳥電信柱のてっぺんに立ち、翼を広げる姿はまるで太陽の塔。この記事のカテゴリ: 動物・鳥類投稿日、16時間前投稿日、17時間前投稿日、18時間前投稿日、19時間前投稿日、21時間前投稿日、1日前投稿日、1日前投稿日、2日前投稿日、2日前投稿日、2日前投稿日、2日前投稿日、3日前投稿日、3日前投稿日、3日前投稿日、3日前投稿日、3日前投稿日、4日前投稿日、4日前投稿日、4日前投稿日、4日前

メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ
●05/09 11:54
2025-05-09『新しいカレーの歴史 上 : 日本渡来以前の諸国のカレー』を読んだBOOK新しいカレーの歴史 上 : 日本渡来以前の諸国のカレー / 近代食文化研究会イギリスのカレーの歴史は、女性が紡いできた フランスのカレーの歴史は、男性が紡いできた 日本に渡来する以前の各国のカレーは、どのような歴史をたどり、どのような姿をしていたのか? 海外の最新研究動向をふまえた上で、嘘・間違いだらけの日本のカレー史研究を全面的に刷新する多くの日本人が愛し口にするカレー。このカレーがインド本国からではなくイギリス経由で日本に伝来したことはたいがいの方なら知っているだろう。ではそのイギリスにカレーがなぜどのように、どういった形でもたらされたのだろうか。一般に流布する言説では「イギリスに初めてカレーをもたらしたのは初代インド提督ヘースティング」「初めてカレー粉を商品化したのはイギリスの会社

巷にひとり在り
●05/04 22:00
2025年05月03日ブログを移行します長いことこのlivedoorブログを使ってきましたが、今後はホームページ内のブログ機能を使うことにします。新規ブログはこちら今までと同じように、仕事の更新情報を中心にしつつ、歴史の話、創作に関する話などもあげていこうと思います。こちらのブログもアーカイブとしてこのまま公開しておきます。引き続きよろしくお願いします。5月9日には新連載もスタートします☆タイトルは『シンデレラの反乱』掲載誌は新潮社の「バンチkai」です。6世紀メロヴィング朝フランク王国の時代に起きた前代未聞の修道女の反乱事件が題材になります。お楽しみに!

@nikutyせかんど
●05/04 00:36
04 | 2025/05 | 06- - - - 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena