asukabのアンテナ
id:asukab


1/2ページ
▽ジュン・ブロンソンの月に向かって描け●05/19 05:13 1 介護2 スクール・セミナー3 フィギュア4 時事・ニュース5 ゲーム6 ネット・IT技術7 不動産8 コスプレ9 車・バイク10 韓国語
▽mmpoloの日記●05/18 07:11 洋画2025-05-17あをば荘の上野悠河展を見る美術東京墨田区文花のあをば荘で上野悠河展「独奏・曲・のための・奏者」が開かれている(6月1日まで)。上野悠河は1997年千葉県生まれ、和光大学を中退している。主な展示に千葉市民ギャラリー・いなげの個展、スパイラルのSICF23受賞者展、象の鼻テラスのグループ展、ギャラリイKでのグループ展などがある。画廊中央に2台のモニターが置かれていて、上野本人がシンバルと小太鼓を叩いている。どちらもわずか2小節の曲だが、可能な限り繰り返すという記号が付いている。上野はどちらも24分間演奏し続け、それが映像になっている。最後はへとへとになったようだ。奥には点滅を繰り返す古い蛍光管と、その前にバツ印の棒に四角く針金を巡らせたものが設置されている。四角い針金を巡らせたものは中波アンテナでNHKラジオを受信している。しかし古い蛍光管が点滅してそのたびに妨害
▽T-BOX通信●05/11 21:03 2025年05月08日18:48カテゴリ今週のXX今週の市川佳世子 260 僧心=市川佳世子=すうっと咲く藤の花美しいどこか僧侶を思わせる修行をし、神仏と向き合うその姿勢がそこに重なるもっとちゃんと描きたかったがなかなか描き切れなかったまたチャレンジしたい今週の香本博 198 ムスカリのマスカラ楽団=香本博=秩父の野でムスカリを初めて見た時の印象は、マラカスとアフロヘア―と百目だった。カラオケでもマラカスは使うが、イボのついたものもある。いつかこの面白さを絵に描けないかなと思いながら、10年以上過ぎていた。当初はマラカスのように振るというイメージだったが、植物を乱暴に扱う絵になると思い、頓挫していた。ムスカリが見守るマラカス奏者の集まりという形で、この絵はスタートした。実はムスカリを下から見ると、たくさんの目があるような気がする。今年開幕し
▽平野啓一郎ブログ●09/20 16:55 小説家この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fasukab%2Fmobile%3Fgid%3D360039&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fasukab%2Fmobile%3Fgid%3D360039&guid=ON)
