aurora_lummoxのアンテナ
id:aurora_lummox


1/3ページ
▽ときどき写真日和●05/28 16:47 meteotrainさん1 病気・闘病2 ライブ・バンド3 ボランティア4 投資5 介護6 時事・ニュース7 健康・医療8 不動産9 哲学・思想10 英語
▽自然万華鏡 Blog version●05/27 06:45 宮崎さん1 ゲーム2 ネット・IT技術3 病気・闘病4 将棋5 フィギュア6 ライブ・バンド7 発達障害8 留学9 不動産10 ブログ新機材(Borg 77ED II) 鳥撮りだけではなく、長ら...暁空の競演 並んだ月と金星、美しい!...波照間紀行2007(1) 毎年恒例の波照間詣でから...韓国の旅(終章) 韓国の旅、最後は「ひと」...初夏のソウル、香遠亭にて 初夏のソウルを駆け足で巡...北新疆の旅(湖編) 今回の旅行のひとつの目的...雨上がり 久しぶりの降雨。早朝の明...Photogenic wall 有楽町から新橋間にかけて...竹林の彩り 竹林に小さな「輝き」が隠...
▽旅の空からb●05/27 03:12 ichiさん繁昌祭り(神幸祭)繁昌祭り(宵宮)葵祭(2025)菅大臣天満宮春季例祭(狂言奉納)2025年5月17日 (土)繁昌祭り(神幸祭)ご近所春祭りの締めは繁昌祭りの神幸祭。前夜から降り始めた雨も御神輿が出発する頃にはピークを過ぎて降ったり止んだり。御神輿も雨よけのシートを被って、ハイライトの四条烏丸でも辻回しも差し上げなしの縮小版。池坊短大のキャンパスでは綾傘鉾の棒振り踊りと鷺舞の奉納。鷺舞は祇園祭で何度か奉納されていたようなんだが、なかなか見ることができず残念な思いをしていたのが今回始めて見られました。昨日に引き続いて和太鼓の演奏奉納。神様が乗った御神輿の横で演奏。昨日の和太鼓隊のジュニアチームらしい。屋根があって音響効果は抜群。みんな楽しそうに演奏してる笑顔がいいね。今年も繁昌の鈴いただきました。2025年5月17日 (土) 街角の風景 | 固定リンク | コメント
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Faurora_lummox%2Fmobile%3Fgid%3D473632&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Faurora_lummox%2Fmobile%3Fgid%3D473632&guid=ON)
