はてなアンテナ
ぼんテナ
id:ayakomiyamoto

DVD

グループ一覧
1/39ページ

豆柴と漫画と友達と洋服といろいろ
●05/15 01:00
1 科学2 メンタル3 ボランティア5 教育・学校7 鉄道・飛行機8 受験・勉強9 認知症10 哲学・思想

rickdom
●05/14 21:51
Error. Page cannot be displayed. Please contact your service provider for more details. (11)

奇妙な世界の片隅で
●05/13 09:42
【2025/05/04 14:25】 | 同人誌 | TRACKBACK(0) | COMMENT(6) |暗黒の人生  プランセス・サッフォー『チュチュ 世紀末風俗奇譚』プランセス・サッフォー『チュチュ 世紀末風俗奇譚』(野呂康、安井亜希子訳 水声社)は、退廃的な文学作品。19世紀末フランス、放蕩を繰り返し財産を蕩尽していたモーリ・ド・ノワロフは、母親のすすめで資産家の娘エルミヌと結婚することになりますが、結婚後も彼の放蕩は止まりません…。19世紀末フランスを舞台にした、ある種のデカダン文学というかピカレスクというかそういう小説なのですが、登場人物がことごとく不道徳・不謹慎で、猟奇的な行為もためらわないという悪趣味な暗黒小説です。しかもそれが徹頭徹尾、明るい雰囲気で描かれているというのもユニークです。主人公のモーリがとにかく欲望のままに動く男で、結婚しても風俗三昧なのです。かと

charisの美学日誌
●05/13 09:01
タイトルは「女性のための食べ物」という意味なのか、カフェらしき場所で、客の女性が果物類を取りにくるのか、それともウェイトレスなのか、果物やサラダを男性はわざわざ取りにこないのか

マフスのはてな
●05/13 07:03
2025-05-13■めちゃめちゃ待望の来日公演! 2026年も楽しくなるぞー。そういえば「Man Made Of Meat」における「奴等は風呂で溺死したチャンドラー・ビングって奴についての番組を観てる」という歌詞は『フレンズ』およびマシュー・ペリーの死亡事故への言及ですね。pikao 2025-05-13 00:26 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く2025-05-12■イーストベイのパンク・シーンを追ったドキュメンタリー映画『Turn It Around: The Story Of East Bay Punk』は、1987年にリリースされた同名のコンピレーション・アルバムを軸に、バークレー周辺のシーンを徹底的に網羅した決定版ともいえる内容。グリーン・デイが製作総指揮に関わっているだけあって、彼等の初期作品をリリースしていたルックアウト!・レコーズ

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena