backtobackのアンテナ
id:backtoback


1/5ページ
▽やまはFX●05/10 04:50 為替(3275)FOMCでよく戻した為替 / 2025-05-08 19:34:54FOMCは予想通りの金利動かずだったが、意外に材料とされて、利下げなし=ドル高に振れているようだ。ただ、ドルの動きに比べて、円の動きは大きすぎる。円安の底流も根深いものがある。実際、ドル円ドルインデクスレシオの日足を見ると意外なことに3月からずっと円安に動いている。ドル円の下降と見えるのは、単にドル安の方が強いからに過ぎない。ここにも、昨日書いたような、円とドルのダメ比べの部分がはっきりと見えている。円の側では、超長期国債の利回りが急上昇していることが指摘されている。もし、トランプ政権でなかったら、今頃ドル円170円くらいには達していて、円は紙屑論がよりもてはやされていたと考えられる。さて、ドル高も、ドル円が145円まで戻したあたりでそろそろではないか。ドルインデクスもまた100を越えている。週末に
▽らばQ●05/10 00:37 2025年05月10日 00:03「これは…ネコキック!?」後ろ足で攻撃する猫がいた猫のメイン攻撃は「噛みつき」を除けば「ネコパンチ」と「引っかき」ですが、通常は前足を使います。しかし、後ろ足を使う猫がいました。
▽金融日記●05/07 09:48 2025年05月05日●週刊金融日記 重要バックナンバー(夜間飛行)●週刊金融日記 重要バックナンバー(まぐまぐ)●週刊金融日記 重要バックナンバー(note)==============================香港に帰ってきました。まだ、香港もそんなに暑くなく、いい感じです。今回は成田空港の第2ターミナルから出発です。成田エクスプレスを使ったのですが、僕は情報強者なので、外国人観光客が緑の窓口とかで行列していても、スマホで涼しい顔して特急券を買いますわ。それで成田空港行は第2ターミナルに高級フードコートがあって、なかなかいいんですが、まあ、カウンターの鮨屋に行ったんですが、ここはコスパとかいろいろ考えると、他がいいかもしれません。というのも、このフードコートがすごいのは、ちゃんとした高級うな丼と、高級ビーフカツと、伊勢海老天ぷらとかを、ぜんぶ同じテーブルに並べられるこ
▽陣形を整えよ●03/22 08:32 ついにボスポラス海峡を渡る! 生演奏と夕暮れで旅情が増す【ギリシャ&トルコ】旅行記 3月の8泊9日 一人旅プラン(2025.3)3月に、ギリシャとトルコを9日間一人旅してきました。色々プラン変更があり、ちょっと大変でしたが、過ぎてしまえばそれも楽しい思い出に。個別の内容はまた改めて書くとして、まずは記憶が消えないうちにざっと全日程の振り返りをしたいと思います。 ギリシャ&トルコ…熊猫トラベルはてなブログPro旅の記録いじけている人はいない、考えて工夫して戦う。俺も頑張る250316 俺の感想「シェフたちのコロナ禍」シェフたちのコロナ禍 道なき道をゆく三十四人の記録/井川 直子 シェフたちのコロナ禍 道なき道をゆ く三十四人の記録 新品価格¥1,570から(2025/3/16 23:39時点) 装丁がかわいい、というだけで手に取った本で、全然飲食業関係ないし料理に興味があるわ
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fbacktoback%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fbacktoback%2Fmobile&guid=ON)
