はてなアンテナ
紅屋のアンテナ
id:beniya

DVD

グループ一覧
1/13ページ

帰ってきた不発連合-又は忘れじのバックドロップ-
●02/10 04:16
2025-02-09二月九日、後か先か日記細々した仕事があって、別に明日以降でもいいのだけれど今日やっておくとだいぶ楽というなら私は今日やってしまう。今日も仕事を先にやるか、外出後にやるかとなったら外出前にやってしまう。後か先なら先である。だが実際のところは後で楽したいのんびりしたいという気持ちが強いから、後か先なら後を選んでいるつもりだ、自分の気持ちの話でしかないのだが。そういうわけで、午前中に細々した仕事を済ませてから外出。胃腸炎後初の回転寿司を喰って、ぶらぶらしてからヴェローチェで一服、ヴェローチェは意外というと失礼だが結構好き。そうしたらもう帰りたくなったので食材を買って帰宅。あとは『べらぼう』を挟んで『ブレス・オブ・ザ ・ワイルド』をだらだらとプレイ、だらだらに最適だ、ストレスがない。dragon-boss 2025-02-09 22:32 読者になるもっと読むコメン

ウラゲツ☆ブログ
●02/09 11:22
注目新刊:カッチャーリ『ヨーロッパの.. ★最近出会いのあった新刊...ガタリ『「アンチ・オイディプス」草稿.. パリの出版社リーニュ...

古書 往来座 ちょっとご報告
●02/07 16:06
ダブルチョコの昼    せと1月27日月曜日。昨日急に決まった内勤の休み。夕方出勤して発送作業のさわりだけする。夜、プレステ3で「龍が如く4」。神室町の北の路地にある賭場で花札をすることが楽しい。1月28日火曜日。休み。午後、実家に行き先週片付けた際にまとめた父親の衣料を車に積み、先月積んだ衣料に加える。古着屋さんに持っていく。重さだけで買い取り価格を決めてくれるお店で、32.2キロで4千円弱。思ったよりも高額でありがたい。店内を眺めて赤いズボンを2着買った。他の荷物を店におろして整理しながら積み上げ、少しだけウェブ発注の対応をする。ふと思いついてムトさんと卓球で遊ぼうということになり、池袋のラウンドワンへ行くも満台。火曜の夜だが賑わっており、そうかアミューズメント、エンターテイメント、レジャー、みたいな分野が人間にはやはり必要なのだ、と思う。町角の公園の役割のようなことを想う

出版・読書メモランダム
●02/07 13:01
2025-02-06「吉行淳之介論<愛>について」その1同人誌同人誌『VOLO-私は翔ぶー』第2号 昭和49年12月20日発行〓 Saisons, 〓 ch〓teaux !Quelle 〓me est sans d〓fauts?RimbaudⅠ夕暮の街、落日の光景、恋人たちの時刻―様々な〈愛〉の調べを奏でながら、恋人たちは歩いて行く。〈愛〉を確認するように、指をからませながら、一歩一歩大地を踏みしめて歩いて行く。〈未来〉の彼方に、何が待っていようとも、恋人たちは〈現在〉の中で、〈愛〉を育んでいればいい。それが〈愛〉の〈時間〉というものだ。うたうなら、恋人たちはどんな恋唄をうたうことも出来る。例えば、こんな風にも。……手をかたくくみあわせしづかに私たちは歩いて行ったかく誘うものの何であらうとも私たちの内(うち)の誘はるる清らかさを私は信ずる無縁のひとはたとへ

新文化 出版業界紙
●02/07 06:43
【最新号案内:2025年2月6日号】すばる舎、ミリオンにした〝書店戦略〟/永松茂久著「人は話し方が9割」144万部で2025年2月6日いまいちど、本屋へようこそ第98回 書店・図書館の連携は〝好機〟2024年は、6月に政府が経済財政運営の指針となる「骨太の方針」を閣議決定し、「書店と図書館等との連携促進」「書店の活性化」を盛り込んだことを契機に、図書館と書店の連携についての議論が進んだ1年だった。 情報の多くが、ウ […]shinbunka_admin01投稿日 2025年2月6日いまいちど、本屋へようこそ本屋?いやいや、やりたい屋。第37回 最上の原動力EHONSでグッズの企画に追われるようになって、たまに、息ができなくなるくらい苦しくなる。そんな時に立ち寄るのが、ディズニーストア。視察も兼ねているけれど、大半はその空気をめいっぱい吸い込みパワーをもらいに行く。一歩入

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena