はてなアンテナ
紅屋のアンテナ
id:beniya

DVD

グループ一覧
1/13ページ

古書 往来座 ちょっとご報告
●05/20 23:24
以前から友人Kさんが誘ってくれていた、足立区の舎人公園バーベキュー広場でのバーベキュー宴会へ。数時間、なにからも急かされることなく五月の風と陽光を浴びることができ、唐突に降ってきた健やかな休息に心身がとまどう。Kさんのお父様は、ハサミを使う時とビー玉を親指で弾いて飛ばす時だけ左利き、という変則サウスポー。お母様はFMラジオの坂上ミキさんの番組で投稿を読まれたことがあるという憧れの先輩であると判明した。屋外で喰う肉、というのは野性が調味料になってとても美味しいものだと思った。植木屋さんであるミヤモトくんに樹木の名称をいちいち訊きながら巨大な公園内を散歩。「ヤマモモ」にいたり、食べられますよ、とミヤモトくんが手を伸ばして成熟にはまだかなり早そうな実をもいで口に入れたので真似をする。始めの五噛みは山椒のようなやや渋い妙味、残りの十噛みでふわっと広がる柑橘系の酸味と甘み。初体験の美味しさだった。

出版・読書メモランダム
●05/20 13:33
2025-05-19小田光雄 著書一覧今回は小田光雄の著書一覧を 書影を添えてお目に掛けたいと思います。全70冊に共著2冊を加えています。【付録】小田光雄 著書一覧書名 出版社 刊行年 備考『消費される書物 西村寿行と大衆文学の世界』 創林社 1982.5『船戸与一と叛史のクロニクル』 青弓社 1997.7『〈郊外〉の誕生と死』 青弓社 1997.9 再版 論創社2017.5『出版社と書店はいかにして消えていくか 近代出版流通システムの終焉』 ぱる出版 1999.7 再版 論創社2008.3『ブックオフと出版業界 ブックオフ・ビジネスの実像』 ぱる出版 2000.1 再版 論創社2008.5『図書館逍遥』 編書房 2001.9 新版 論創社2023.5 電子書籍『文庫、新書の海を泳ぐ ペーパーバック・クロール』 編書房 2002.11『書店の近代 本が輝いて

帰ってきた不発連合-又は忘れじのバックドロップ-
●05/20 12:01
2025-05-19そういうとこ雑記今日も休みだけど自宅作業があって、とっとと終わらせてどこか行こうと思っていたのに、全てが終わったのが十七時頃だった、単なる在宅勤務やんけ。昨日も会社に行ったのだからこの三日間のうち休んだのが一日しかなくて、そういうとこだぞと自分でも言ったしカミさんにも言われた、そういうとこです。せめて明日は仕事をしない、何もしない休みにするんだと強く誓った、どうなるかわからないけど(と、ここでやっぱり弱気になる時点で駄目なのだ、そういうとこだ)。dragon-boss 2025-05-19 22:36 読者になるもっと読むコメントを書く雑記 (1968)

書物蔵
●05/17 21:40
2025-05-01みやこめっせで古本まつりオタどんちから出撃。いつものように朝飯はパン屋さん。それから京都河原町。>みやこめっせshomotsubugyo 2025-05-01 23:22 読者になる

ウラゲツ☆ブログ
●05/17 17:08
注目新刊:シモンドン『技術的対象の存.. 『技術的対象の存在様態に...月曜社の出版物【2023】 月曜社は2023年12月...注目新刊:シオラン『崩壊概論』ちくま.. ★最初に、まもなく発売と...

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena