はてなアンテナ
blackruboのアンテナ
id:blackrubo

DVD

グループ一覧
1/17ページ

アーマーの雑記
●07/17 11:24 アーマーさん
2025-07-14ゴジカ始めましたゴジカデッキ対戦R1 VS赤(怒りシナジー) 負け序盤に《スペースビーム》を2回もらって手札がガタガタになり、思うように動けなかった。あと1歩までは行ったが、あえなく撃退された。R2 VS青(モスラバトラ) 勝ち《銀座壊滅》の直撃で相手の戦線が崩壊。そのまま押し切って侵攻。感想・ハンデス怒りシナジーで組んだデッキだと、怒りを増やすための怪獣カードと怒りを利用するカードのセット運用が基本のため、手札の枚数が少ないと機能不全になる。《スペースビーム》自体が怒りシナジーカードなのがいただけないと感じたところで、先に使われた側が残りの手札2枚+αで《スペースビーム》を撃ち返すのはかなり難しい。(ターン開始のドローが1枚なら、怪獣怪獣《スペースビーム》要求。)赤には《ファイヤーラドン》のような対策カードが存在しないこともあり、ミラーマッ

はてなアンテナ - ローテ勢
●07/16 22:04
2025/07/16 07:18:47 木上のメモ帳 たかぎさんリピ買いしたNine Storiesのブックポーチ。母にもプレゼント2025年上半期 買ってよかったもの大賞あっという間に上半期が終わってしまった。 今年に関しては4月以降の加速度がすごかった。春になるくらいまでは「なんかゆっくりのんびりしてるかも」とか思っていたが、普通に仕事が暇だったからかもしれません。 仕事がバタついた4月以降は普通に光陰矢の如しだった…稼いだ金全部使うウーマン買って

木上のメモ帳
●07/16 07:18 たかぎさん
リピ買いしたNine Storiesのブックポーチ。母にもプレゼント2025年上半期 買ってよかったもの大賞あっという間に上半期が終わってしまった。 今年に関しては4月以降の加速度がすごかった。春になるくらいまでは「なんかゆっくりのんびりしてるかも」とか思っていたが、普通に仕事が暇だったからかもしれません。 仕事がバタついた4月以降は普通に光陰矢の如しだった…稼いだ金全部使うウーマン買ってよかったもの大賞1950年竣工の多目的コンクリートダム。"THE昭和な感じ"。山口20 厚東川(ことうがわ)ダム体力もほとんど戻ってきた感じなので、昨年入院することになって断念した山口県西部へ1泊2日のダムめぐりに行ってきました。 梅雨が早く明けた途端、西日本は連日の猛暑日。熱中症や突然の雷雨の危険もあり、はっきり言ってダム活には不向きなシーズンです。 しかし…ダムのほそ道山口ダムめぐり

一撃誌
●07/08 00:24 ヨウコさん 雑記中心
2025.07/07 [Mon]ブログ開設19周年毎年七夕はブログを書く日、19年目も達成できました。見に来て下さった方、ありがとうございます!近況報告・ポケモン VGC2025日本予選とシンガポール予選に挑戦しましたが、どちらでも代表選手にはなれませんでした。海外を飛び回って遊び歩いていた頃と比べると、対戦モチベが下がりつつあるのを感じます。それでも、実際に大会会場で体験する熱い真剣勝負は本当に楽しいです。この気持ちは年を重ねても忘れないようにしたいです。昨年はWCS世界大会でハワイ観光を楽しんできました。ビーチが綺麗で自然豊かで、行って良かったです。今年のアナハイムも行こうか迷いましたが、行かない事にしました。世界大会は毎年通っても楽しい場所ですが、行った事で得られるメリットをぐるぐる考えた結果、今回は見送ることに決めました。長年続けてきた世界大会参加を、外部

トルン息しトルン?
●07/06 21:45 トルンさん
2025-03-23第4回三矢オフポケモン オフレポ2025/3/22(土)に開催された、第4回三矢オフに参加しました。レギュレーションはランクバトル レギュレーションG準拠のシングルバトルです。対戦戦績は予選Bブロックを6-1で1位通過、決勝トーナメント0-1でベスト16でした。結果には満足していませんが準備期間やトレーナーの練度等を考えれば上出来な結果だったかもしれません。オフに行くたび色々な人にモチベーションをもらってありがたいですね。とても楽しかったです。スタッフ及びご一緒いただいた皆さま、ありがとうございました。使用したパーティの解説等はありません。【参考】https://norunpoke.hatenablog.com/entry/2025/02/28/080352★第4回三矢オフでの選出回数(全8試合)ミライドン     :■■■■■■■■ 8ママン

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena