はてなアンテナ
bodumのアンテナ
id:bodum

DVD

グループ一覧
1/2ページ

Shudo’s Notes (2004/7)
●05/03 21:58
2025/5/3 (土)デスクワーク。書類チェック & コメント,対価下さい資料の作成・更新,メディア立ち上げ提案資料 更新,実績報告書 入力,…祇園饅頭 工場の 桜餅 (日記4/21分)。季節はもう柏餅なのだけど。眺め (日記4/20分)。13:20 頃。吉田寮 吉田寮, 医学部, 病院 東大路通りの方 比叡山居室 (日記4/24分)。教員室1 (首藤部屋) 学生室東大路通りからキャンパスへ。8日ぶりの出勤。古門前通りから東大路通りに出るところ。IONIQ 5 のタクシー(日記4/26分) 祇園饅頭の方祇園饅頭、四条大橋の店舗と三条・白川筋の工場の間は自転車で物を運ぶっぽい。白川筋(日記4/25分)を北東へ。知恩院 古門 親水テラス 一本橋 民家の蔵 京都華頂大学 餅寅 三条通り祇園饅頭 工場(日記4/21分)。さらに北東へ。神宮道を北

はてなダイアリー - ABAの日誌
●04/24 01:25
2025-04-23苦しんだり喜んだりするAIを、動機付けしながら活動させる将来があったり、する?AIは人間のように喜びや苦痛を感じるのか?今のところのAI、LLMは苦痛も喜びも感じてないように見える。AIはコンピュータープログラムであり、LLMは物理的な身体や神経系を持たない。人間が持つような意識、主観的な感覚は存在しない。痛覚受容体もなければ、感情を司る脳領域もない。なので、損傷を知らせる生物学的な痛みや、目標達成に伴う主観的な喜びはない、はず。今のAIでも、有用な情報を提供できた場合にそれを目標達成として評価し、喜びに近いものとしてその内容を語ることがある。それに対して、目標が達成できなかった場合はそれを苦痛としてAI自身が語ることは稀だ。これは、ユーザーエクスペリエンスへの配慮や、AIを過度に擬人化することへの懸念、そして失敗は単に改善すべき点として扱われるという設計思想によ

はてなダイアリー - The No.1 Song in Heaven
●04/09 05:47
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

佐藤一郎: Web日記 (2004年)
●04/03 23:57
ご訪問いただいたお客様へのお知らせInformation for customers visiting this Web site from SpinNetアクセスいただいたWebサービスは提供を終了いたしました。長年にわたり、多くの皆様にご利用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。SpinNetトップページへThe Web service you are trying to access has been terminated.We would like to thank all of you for your patronage over the years.Go to the SpinNet〓2024 SoftBank Corp. All Rights Reserved.

はてなダイアリー - I am waiting for the Day
●03/28 08:33
Everybody Loves a Train読者になる

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena