bonsenseのアンテナ
id:bonsense


1/14ページ
▽おさんぽ日和●05/15 10:00 1 将棋2 科学3 FX4 メンタル5 歴史6 ゲーム7 コスプレ8 スピリチュアル9 哲学・思想10 癌
▽ヤマレコ - 山行記録共有データベース●05/15 09:43 日光・那須・筑波のランキング筑波山877m男体山2486m宝篋山461m4那須岳1915m5ミツモチ山1248m6中倉山1530m7古賀志山582.8m8前袈裟丸山1878.2m8朝日岳1896m8太平山341m赤城鍋割山😊や...2025年05月03日かやまる@kayamaru伊豆・愛鷹南伊豆ロングトレイルd...ポピー🦉popie霊仙・伊吹・藤原霊仙山 お花の開花状況は?みっちろ八ヶ岳・蓼科中止(なかどめ)の滝・まきば公...2025年05月05日かつ高尾山 小仏城山 新緑の高尾で...2025年05月03日はるきち甲信越GW後半の好天🌤...2025年05月05日(´・ω・`)へ?奥武蔵蕨山2回目(名郷~蕨山~さわら...2025年05月05日TheDainagon甲信越赤岳以来のホテイラン
▽茂木健一郎 クオリア日記●05/15 08:24 2025/05/13カタルーニャの人たちの未来が明るいものでありますように!バルセロナは、午前11時に市内に着いて、翌日の朝8時30分にはホテルを出る短い滞在だったけれども、一日目に合計20キロの旅ラン、二日目に近くの公園を旅ランした。ガウディのサグラダ・ファミリアはもちろんだけど、歩行者の道が広く、信号がわたりやすく、至るところに現代的なデザインの緑地があるのが印象的だった。建物の設計もとても良く、国立劇場とそのとなりのマーケットには感動した。空港まで行く車は、サルヴァドールさんが運転してくださった。バルセロナオリンピックの時は最初の子どもが生まれて忙しかったんだそうだ。その子どもはしばらく香港で働いていたけど、今年帰ってきてアパートを買ったとうれしそうに話していた。緑が多いですね、と聞いたら、ヨーロッパで2番めに木が多い都市だという。1番めはどこですか? と尋ねたら、パリだと
▽別冊リツコング●05/14 22:51 成城イタリアンでランチ会「早く」と「まだ?」が口癖なんだよね……。わーかーるー。あの方(子どもたち)には未来があるけど、私たちにはもう残された時間少ないからね……。つい言っちゃうよね……。タスクと手間をどう減らすかばかり考えてるー。同感~。余計なコト・モノ、どんどん手放していきたいー。ままごと遊びがすごく苦手だった……。私もほとんどやらなかったなー。子供にせがまれてやったとしても、他のこと考えちゃってた。私何やってるんだろーって。それよりも洗濯物畳みたいなとか……。でもさ、ままごと遊びができなくても、欠けてるとは思わない。私はそういう遊びはしなかったけど、子どもと体験したり、モノづくりするのは好き!一緒に遊んでもついつい知育方面行っちゃわない?ついついw無駄な課金はしたくないよねそりゃそうよ、だってもう50だよ、私たち!時間がなさすぎる!でも子どもはまだ小さすぎる
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fbonsense%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fbonsense%2Fmobile&guid=ON)
