はてなアンテナ
border68のアンテナ
id:border68

DVD

グループ一覧
POSSE member’s blog
●02/16 19:34
今週のお題「#バレンタイン」をチェック ログイン ブログ開設

EU労働法政策雑記帳
●02/14 11:52
2025年2月12日 (水)【特別寄稿】日本の中小企業とジョブ型雇用(後)@『I.B企業特報』新春特別号昨日の続きです。【特別寄稿】日本の中小企業とジョブ型雇用~ジョブ型に惑わず、メンバーシップ型を脱ぎ捨てられるか~(後)メンバーシップ型の毀誉褒貶1970年代半ばから90年代半ばまでの20年間は、硬直的な欧米のジョブ型に対して日本型雇用システムの柔軟性が注目され、競争力の根源として礼賛された時代であった。エズラ・ヴォーゲルの『ジャパン・アズ・ナンバーワン』がその代表だ。そのころの典型的な言説が、1985年に開催されたME(マイクロエレクトロニクス)と労働に関する国際シンポジウムで、当時の氏原正治郎職研所長が行った基調講演に見られる。曰く:「一般に技術と人間労働の組み合わせについては大別して2つの考え方があり、1つは職務をリジッド(厳格)に細分化し、それぞれの専門の労働者を割り

Freezing Point
●10/05 19:32
2024年10月4日の追記この木田元氏の分かりやすい解説が必須になる。technique.hateblo.jp「デアル」を豊饒化させる努力は今後もずっと続くが、その「デアル」を述べる言説そのものが「ガアル」の営みであり、それゆえの制約と命運を負わされている。それに気づいたところから編み出せる技法もあるはずだ。

いちヘルパーの小規模な日常
●03/27 20:54
sugitasyunsukeの日記読者になる

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena