あんてなid:carpenterT 1/5ページ ▽ A PLACE IN THE SUN〜陽のあたる場所〜 ●02/03 16:50 冬のプレジャーピース今年の札幌は雪が少ないとメディアを始め多くの人が言ってましたが、これで終わるはずがない。絶対に帳尻合わせの大雪が降ると思ってたところにやはり来ましたね(泣)1月とは思えない春のような街並みから一気に豪雪都市札幌に戻りました。まだ2月始まったばかりで春は遠い。少なくともあと1か月半は雪に苦しみそうです。そんな中で私は先日帯状疱疹になりまして目下のところ絶不調であります。年明けから体調不良が続いてたのですがかなり免疫力が落ちてたようで、医師からもよほど疲れとストレスが溜まってたんじゃないの?と(笑)まあ笑い事ではないんですけど不幸中の幸いだったのは、私はすぐに病院に行った事で早期治療ができた。そして普通の人より痛みが弱めだったのが助かりました。きっと昨年末から続いた様々な出来事が私のメンタルをダメにしたのかな?知り合いには本来ストレス解消になるは ▽ 地味ベリヲタ日記 ●01/21 22:06 きっかけは『ほったらかし弁当』というレシピ本だった一週間お弁当を作って持っていったよ日記先週あたりから、家でできるPC作業を外に出てやることにした。 年末年始であまりにも暴飲暴食していたので、運動の習慣をつけたかった&雪を理由にこのまま家に引きこもってしまいそうだったので、その生活を改善したかったのが理由。 普通の勤め人みたいに、9時~16時…ミルクとはんぺん日記歴博へ。人は「そういうものだ」と信じて動けてしまうのか簡単日記(20250112)国立歴史民俗博物館へ。前回は時間がなくて常設展示はほぼ流し見、それでも第3展示室『近世』にたどり着くのがやっとで、第4展示室には足を踏み入れることも出来なかった。今回は入館前から常設展示しか見ないと決めていた。これなら余裕があるだろう、と思っていたら…気分は日記日記"ブックオフは人生のセーブポイントである"heal◆俺はこれか ▽ まぁまぁさ〜 ●01/01 19:08 葉牡丹の寄せ植えを作成。門扉のそばに飾ったささやかなお正月飾りお正月飾りに葉牡丹の寄せ植え。関西は色々な葉牡丹が揃っていて選ぶのも楽しい キンセンカ ブロンズビューティー この後、門扉のそばに飾りました。華やかになりましたね そしてしめ縄作り。 松、水引き、しめ縄に庭の南天を加えました あわじ結びから、固く結ばれた…ほんの少しお正月準備様々な企業がアベンジャーズのように集って提供を競う!サミットが主催するお祭りに行ったらサービス精神に圧倒されたサミットが好きだ。 一人暮らしを始めて不安だったときに支えてくれたのはサミットだった。 週ごとに別の商品を2割引してくれるやさしさ。ご機嫌で鼻歌を歌いながらレジをこなしていた元気な店員さん。 疲れたときに元気をもらった回数は数えきれない。 そんなサミット…足跡を辿る特集雰囲気も明るくなるし、自分の精神も安定しやすくなる!前髪を分 ▽ 夏焼雅ちゃんを真剣に愛する男の日記 ●08/24 23:16 丸揚げのカニ、ファンシーな駐車場、立体のイカセメントドリンク、ブラウン管、吊るされた収納、OMORIカフェ、くり抜き、どや顔の初音ミクパチミラ福岡に出演する縁で博多に行きました。 楽しかったのでその時の写真をアップロードします。 博多駅のハートポスト 手描きのグリッチ カニの丸揚げ(おいしかった) フレッシュセメント という名前の飲み物(おいしかった)ごま+バナナスムージーっぽかった? 泡系…読谷あかねその他台北の「とらのあな」には台湾の同人誌も売っていた真夏の台湾旅行(2日目)台湾旅行 2日目です。 この日は、市内の有名な箇所を散策してみました。 中正紀念堂 東門市場 台北駅地下街オタク街 西門町 台北101 象山から夜景撮影 夕食は夜市で(石牌夜市・士林夜市) 中正紀念堂 中正紀念堂は、中華民国の初代総統、蒋介石を祀った施設。「中正」…透明な七月旅行6日間干してカチ ▽ ガレージ日記(仮) ●05/31 19:58 トップグループお題をさがす記事を書く ダッシュボードまず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介毎日更新!きょうのはてなブログもっと読む飛び石の真ん中で明るさ左手にトレー・右手にトング・背中に楽器・お腹にリュック機会を逃さず実績をつくる楽器を背負ってパン屋に入るという実績をつくった。何年か前に知り合いが楽器を背負って店から出てくるのを見て、自分には到底無理だと思った。左手にトレー、右手にトング。背中に楽器、お腹にリュック。入店してからお腹が減っていないような気がしてくるかもしれな…黒井の日記とにかくいろいろ入れた! 山椒の実と唐辛子が効いてる謎の合体中華スペシャル 豚肉と野菜の炒め物と、トマト卵に唐辛子と老抽王これは、うまく行った いつもの炒め物に、トウチジヤンや、老抽王と 花山椒の実もいれて、とにかく、いろいろ入れた 野菜が多いので、気持 6.次5> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena