はてなアンテナ
アンテナ
id:caruma99

DVD

グループ一覧
1/3ページ

東京弁当生活。
●02/04 22:15
玉ねぎスープペンネこども弁当(と、またもSnowMan必勝祈願伊勢詣の話)2025/02/04 今日のお弁当寒波襲来!であればフードジャーであつあつ弁当の出番であろうと寝坊からの急いでスープパスタ。いただきものの淡路島 ...2025年2月  (1)ほかほかシチューこど... 今日から阿部ちゃんがかねてからの夢を叶えて「ZIP...

KICHI,KITCHEN 2
●02/04 22:05
立春寒気千切りキャベツを用意して、トンカツの準びに取り掛かる時間昼間は日が差し込んで、気温は低めでもそれなりに過ごしやすく感じていたのですが、夕方過ぎから冷え込みを強く感じました。まだまだ寒い日が続きそうですね。トンカツ、トントン♪我が家は専用に肉叩きは無いので包丁の背で筋切りをします。そんな風に揚げ物の下拵え時に思い出すのが、随分前に放送されていたアニメ。藤子F不二雄原作の「キテレツ大百科」で流れていた「お料理行進曲」♪小麦粉、卵に〜パン粉をかぶせて揚げたらコロッケだよ、キャベツはどうした?今だに揚げ物の準備をするたびに口ずさんでしまいます。笑この日の食後のお茶の時間は、小さいポテトパイ中には、先日の安納芋とクリームチーズを混ぜ合わせた生地が入っていますが、パイ生地は自家製で、市販品より少し硬め。我が家のパイ生地レシピ↓2月に入るや否やの気温の下降福岡市内、雪が

干物女の家計簿。
●02/04 18:45
キャッシュレス化とコロナ禍を経て、身に付いた習慣 (02/01)

まるべん。
●02/04 01:12
冬の赤岳赤岳登ってきた!前回の硫黄岳の続き(スキー教室w)書く前に週末が来てしまった。今年の1月の週末は、ラッキーなことに八ヶ岳がずっと好天続き。赤岳に登るのは10年ぶり、前回は2014年の10月末でした。10年かあ…遠い目。土曜日の早朝に美濃戸口着。5時前に着いたけど、支度に手間取り出発したのは6時。そして今回も2駆の平民は下の八ヶ岳山荘駐車場までしか入れない。4駆スタッドレスはもっと上の赤岳山荘まで入れる。格差を学ぶ雪山。林道を1時間歩きました。ここからようやく登山道!南沢ルートで行者小屋を目指します。今日の天気はおおむね晴れだけど、午前中は強風。なるべく風がおさまったころに登りたい。横岳への稜線。しかし寒いな。沢伝いの道は朝は冷え切っている。登山口が-9度、ここらへんは-12度くらいだった。行者小屋到着ー。みんなここで装備を整える。アイゼン履いたり、ハーネス

ウッドブック
●02/01 18:40
ニャーと!展の告知ともう少し考えれば良かったと思う気持ち2025/1/31ニャーと!展の告知ともう少し考えれば良かったと思う気持ち2025/1/31このサイズの物すべてぶん殴るマン2019/3/2ニャーと!展の告知ともう少し考えれば良かったと思う気持ち2025/1/31迎撃パンチ2023/3/20慈愛キャット2023/2/17新技「にぎり潰し」2021/11/13新たなサンドバッグ2021/2/7しこり2017/4/262025.01.31ニャーと!展の告知ともう少し考えれば良かったと思う気持ち

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena