CHARADEのアンテナ
id:chd
1/28ページ
▽鞄に二冊●02/05 13:27 CHARADE2025-02-05「追っかけ屋 愛蔵」小説海老沢泰久「追っかけ屋 愛蔵」(光文社文庫)追っかけ屋愛蔵 (光文社文庫 え 9-1 光文社時代小説文庫)作者:海老沢 泰久光文社Amazon単行本は2009年10月刊。文庫本は2011年2月20日刊。連作短編集。「追っかけ屋 愛蔵」「夜鷹蕎麦」「隠れ念仏」「人殺し」「一刻者」「恋日和」の六編所収。時は江戸、寛政年間。松平定信が寛政の改革を行ない、林子平・高山彦九郎・蒲生君平が寛政の三奇人と呼ばれたころ……逃亡した奉公人の行方を捜す「追っかけ屋」を生業とする愛蔵の物語。ミステリー要素のある人情者といったところか。殿様に仕えるのが昔ながらの家臣団であれば簡単に逃げたりはしないのだが、この時代、大名の懐具合はどこも苦しく、正規社員ばかりを雇えないから派遣社員でしのぐようになる。その方がコストは抑えられるが、忠誠心は低いからさまざ
▽REVの日記 @はてな●02/05 13:24 2025-02-04分かってもらえないえー、たとえば一面の原野に5x5x5mの穴を重機で掘るとする。堀り賃+重機移動料+残土処分で200万円、一週間だ。(仮定です。現実と違っても訂正も謝罪もしない)これが、都会の道路の真ん中に5x5x5mの穴を掘るとなると幾らかかるか。水道管だの下水管だのIT管だのをぶち壊すと数千万円の補償である。地下鉄なんか壊したら幾らかかるか分からない。通行止めだの交通整理なんかも必要だし、調査から各所への折衝も… そういうのはコンサルタントとかゼネコンとか、そういうところに頼んでそういうのがクリアされれば穴だけ掘ってもいい。(「水道管にIT菅ぶち壊し、地下鉄崩壊させていいなら穴掘るで」っていうと、「じゃあこちらで責任取るからやって」って言われて実際にやると「そういう意味ではない」「実際にやるとは思わなかった」って責任取ってくれないんだよな)REV 202
▽S嬢 はてな●02/05 10:24 satomies2025-02-04就寝中の膝の痛み日記昨日、夜中に膝が痛くなった。就寝中安静時の痛みなど、条件をあげて、読みまくった膝関連の本の内容など思い返す。炎症が起きているのか一時的か、とか。朝起きたら痛みはなくなっていたので、様子を見られる程度だなと。丁寧にストレッチと軽い運動。冷えも関係するのかと、足回りを温める。「夜中に膝が痛くなる」と検索すると、「変形性膝関節症の可能性」と出てくる。知ってるし、なってるし。運動療法続けるし。satomies 2025-02-04 23:30 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く最終更新: 2025-02-04 23:30就寝中の膝の痛み
▽かぶとむし日記●02/05 09:44 2025-02-05川越(喜多院→中院→成田山別院)の小散歩〜ローリング・ストーンズのニュー・アルバムを聴く。散歩 音楽ローリング・ストーンズキース・リチャーズ(左)、ミック・ジャガー(右)。1月25日㈯。Sさんの運転で、朝8時30分から「南古谷病院」へいく。血液検査の数値が安定しているので、現在の薬(8種類)の服用をつづけるように、と診断される。ひさしぶり川越「喜多院」へいってみる。「喜多院」は人が多かった。混んでいる「喜多院」を抜け、裏門から路地を歩いて「中院」へいく。季節には枝垂れ桜がきれいだが、いまは何も咲いてない。観光客も少なくひっそりしている。知人が遊びにくると、「喜多院」のついでに「中院」へ案内することが多い。Sさんもわたしも、ここの落ち着いた雰囲気を気にいっている。川越「喜多院」川越「中院」入口川越「中院」の庭。枝垂れ桜の木も丸裸。「中院」を出
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena