▽チェブラーシカ - Cheburashka ●05/13 01:26 Posted on May 11, 20257 Essential Benefits and Tips for Using an Earthing Quilted PadEarthing quilted pads are innovative grounding tools designed to connect you with the Earth’s natural energy, potentially improving health and well-being. These pads, often made with conductive materials, allow electrons from the ground to flow into your body, countering everyday stressors. In this listicle, we’ll explore seven key benefits and practical tips for incorporating an earthing quilted pad into your routine, helping you make informed choices for better daily life.1. What Makes an Earthing Quilted Pad Unique?An earthing quilted pad stands out for its blend of comfort and functionality. Unlike standard bedding, it features conductive fibers that mimic the Earth’s surface, promoting a grounded
▽watercolour space PAPIER ●05/10 14:41 5月のカレンダー水彩♪とうとうゴールデンウィークも終わりましたね~。皆さんは楽しく過ごされましたか?私はというと、ひたすら家で過ごし、作品展の絵を描いたり物の整理をしたり、特にお出かけはしませんでした。でも、こんな連休も悪くなかったです。庭仕事も忙しく、それもまた楽し(*^^*)ではでは、少し遅くなりましたが、今月のカレンダー水彩制作過程をお届けしますねこの絵は、バラから描き始めました。下地を作ってから描くことも多いですが、こんな風に描きたいところからスタートする時もあります。バラから徐々に世界を広げていきます。塩散布もいい感じにできました。この後、少しマスキング液を塗って、次の工程へ。ここまでで、いったん乾かします。葉っぱの色を入れていきます。お花部分のマスキングを剥がし、花を描きます。細部をちょこちょこ調整して、5月のカレンダー水彩、完成です。今月の水彩画は、プロヴァンスの小さな村、ルールマランの一角を描きました。木蓮さんが2冊目の著書で、“夢がぎゅっと詰まった女の子の隠れ家”と表現された通り、本当に飽きることなく過ごせるステキな村でした。そうそう、この絵に描いた家の上方には、こんな風にセミの壁飾りがいっぱいの窓がありました。セミは、南仏では幸運のシンボルとして崇められていて、セミがたくさん鳴くと、その年は良い年になるのだそう。確かに南仏のセミは鳴き声が静かで、たくさん鳴いても気にならないかも。我が家の庭にはセミが多く、夏の朝はセミの鳴き声のうるささに目が覚めます。しかも、庭に出ると顔アタックされたりして、どちらかというと嫌な存在(^^;) だから、どうも南仏のあちこちで売っていたセミの壁飾りが欲しいとは思えませんでした。笑こちらのルールマランは、本当にもう一度ゆっくり訪れたいです。建物も素敵だし、いい感じのお店やカフェもたくさんあったし、