はてなアンテナ
co-taroのアンテナ
id:co-taro

DVD

グループ一覧
1/36ページ

新・三つの棺−「幻影の書庫」日記
●02/10 23:32 月田さん(新本格)
2025-02-10キングスマン:ゴールデン・サークルmovieディズニープラスにて鑑賞。キングスマン:ゴールデン・サークル [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]タロン・エガートンAmazon前作同様のスタイリッシュなスパイ・アクション映画で、エンタメとして十分楽しめる良作。ただ前作の爽快感に比べると、若干の物足りなさが。まずはやはり冒頭の展開がなぁ。少なくとも彼女には十分な伏線ありと感じられたから、当然復活するものだと信じてただけに、勝手に裏切られた気分になってしまった。主人公のお相手は単にスパイ映画のお約束にすぎないと思ってたのに、こんな引っ張り方をするのも、なんだかなぁ。主人公と比較するとオバサン目立ちしてる気がするんだけど。今回のグロ描写は、ユーモアに繋がってるとも思えなかったし。あと、こんなことを言っちゃあいけないんだろうけど、

Hideki Watanabe's SF blog
●02/10 21:21 渡辺英樹さん(SF)
ノワールという題名に違わず、タイタンたちの通う悪徳と快楽の園である怪しげなクラブ、そこで開かれる暴力的なショー、裏社会を束ねる異形のタイタン、汚職の蔓延る警察内部などがスタイリッシュな文体で描かれ、それだけでも魅力十分なのだが、さらに、キャルが真相に辿り着くための手がかりを入手する方法が極めてSF的であり、謎解きのあとの結末も(明らかにすることはできないが)、えっ、そう来るのという意外性に満ちている。手がかりの入手方法については、本書を絶賛しているギブスンの有名短篇と似ているとだけ言っておこう。ロディ殺害の謎については、伏線が見事に回収され、すっきりとした解決がついており、そこに不満はない。結末については、タイタンが富と権力の象徴として描かれ、主人公キャルがそれに反抗する主体として活躍していただけに、これでいいのかという不満が残った。まあ、落ち着いて考えればこれしかないのだろうとは思えるが

固ゆで卵で行こう!
●02/10 16:37 しゃおさん(ドラゴンズ/ハードボイルド)
初めてのぎっくり腰。今季最強最長寒波。ようやく過ぎた感じです。毎日雪かきで、生まれて初めてのぎっくり腰に。除雪車が置いていく大きくてカチカチの雪の塊。家の駐車場の前とそこから道路に繋がる箇所に、その塊によって出来た壁をガシガシと削りながら雪かきしていたら、ふいに来ました。こ、これがぎっくり腰ってやつなのね。思っていた以上に辛く、歩くのもままなりませんでした福井駅前の恐竜たち。これは先週の水曜日の朝の様子です。1月は暖かい日が続いたので、この冬はスコップを持つ必要もなさそうと思っていましたが、甘い考えでした。我が家のあたりでも70センチぐらいの積雪となりました。今季は見る事は無いかと思っていたつららも立派なのが出来ました。来季は雪かきする際は注意しよー💦『ターングラス 鏡映しの殺人』 ガレス・ルービンターングラス 鏡映しの殺人Amazon(アマゾン)エセック

はてなダイアリー - こまつの日記
●02/10 14:11 こまつさん(神戸/食い物屋)
イベント (4501)無料 (1007)

信兵衛’s 日記・積読本
●02/10 03:27 信兵衛さん(単身赴任)
2025.02.09石破首相の訪米、トランプとの面談は以外にもソツなくこなしたようですが、あくまで外交交渉だからという面は理解するものの、へりくだる余り、国際的に日本が米国の子分のように見做されてしまうのは勘弁してほしいと思います。ガザ問題、国際刑事裁判所問題、地球温暖化問題、ジェンダー問題等々、先進国の一員として本来取るべき姿勢を毅然と維持してほしいと思います。こまつあやこ 雨にシュクラン 読書中 講談社

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena