crossbonesのアンテナ
id:crossbones


1/3ページ
▽青色28号●05/10 05:31 2025-05-09雨でなくとも地を固む告知だ!例年どおり……というわけでは実はなく、前回は書けなくて、かついつもは秋の文フリだったのが半年持ち越して春になったわけですが、今週末5月11日に迫った文学フリマ東京401、A-61(南1-2ホール)にて、ねじれ双角錐群の第9小説誌が出ます。タイトルは『Fafrotskies』すなわち怪雨ということで、あんなものが降ったりこんなものが降ったりすることをテーマにしたもののひとつとして、わたしもお話を書くことができました。告知ページはこちら:https://nejiresoukakusuigun.tumblr.com/post/780068271507537920/fafrotskies上記のページに超イケてる装画はもちろん紹介文も載っているのでまずはそちらを見ていただきたいところではありますが、わたしのほうからも一言ずつ感想を書くぜ。
▽平民新聞●05/03 10:10 普通に考えたら無敵の人は「絶対に自分の前で進路変更させないマン」であり「横断歩道青信号突っ込み右折マン」なわけよ。でもなあ、私は「おれもまた、無敵の人かもしれん」と反省したのである。なぜなら狂人の狂人的ふるまいに対して狂人的に応答しているわけだから。絶対に自分の前で進路変更させないマンに出会った大谷翔平は「俗世はぶっそうだなあ」と思うかもしれないが、絶対に相手に対してみずからの怒りや違和感を表明したりしない。「やれやれ」という気分でそのまま平常心で運転をして家に帰り、まずは暖炉にあたりながら、その次に足元にやってきたデコピンを抱え上げて、首の下のもにょもにょした肉をさする、それで「下界で変な人に会ったんだよ」とか家族に報告する、それくらいである。大谷翔平レベルになったら善であれ悪であれ俗人にかまったところで損しかしないからである。だから自分も貯金はあった方がいいと思った、NISAの枠、もう
▽Everything You’ve Ever Dreamed●05/02 16:28 2025-05-01ある個人飲食店の廃業理由がクソすぎる。日記 仕事 給食営業マン 人生4月末、とある飲食店が廃業した。個人経営の小さな店だ。特定されないよう、店名と売り物は伏せておく。ウチの会社は食材と消耗品を納品していた。オーナーシェフは二代目で、先代から五十年以上も続いている老舗。今の店舗に移ってきたのは三年前で、移転の際に厨房機器を一部刷新したので機器や設備の老朽化が廃業の原因ではない。跡継ぎはなく、オーナー夫婦は六十代前半だが、僕よりも元気なくらいだ。売上や集客も好調だった。だから、廃業の理由をオーナーは明かさなかったけれども、お米や食材の価格高騰しか考えられなかった。営業最終日、店に足を運んだ。なんとなく気まずい。訪問するたびに入口ドアに「価格改訂のお知らせ」が貼られていて、文面がお詫び調なのを見てなんとも言えない気分になっていた。最後の価格改訂は3月末。お詫びするのも
▽かわいい日記●05/23 06:27 粗大ゴミに自走してもらうと捨てるのが楽粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行くマンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…おともだちティータイムミラノ風ドリア、「めちゃ味が濃い」。お酒が欲しい!人生で初めてサイゼリヤに行った市内にようやくサイゼリヤがオープンしたので、生まれて初めてサイゼに行ってきましたわよ~~~~~~。 サイゼに行ったことが無さ過ぎて、サイゼリヤなのかサイゼリアなのかもうろ覚えな程度の知識です。 あとツイッターでよく画像を見かけるグリーンピースのサラダ…ミルクとはんぺん日記新居のいたるところに、前の住人が設置したフックが。フックのこと3月から住んでい
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fcrossbones%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fcrossbones%2Fmobile&guid=ON)
