はてなアンテナ
daen0_0のアンテナ
id:daen0_0

DVD

グループ一覧
1/5ページ

himaginaryの日記
●02/10 05:58
2025-02-08コロナ禍支援はどの程度効果的だったのか?と題したエントリ(原題は「How effective was pandemic aid?」)でタイラー・コーエンが、Jeffrey Clemens、Philip Hoxie、Stan VeugerのSSRN論文を紹介している。これは2年半前にコロナ禍の財政救済策は効果的な財政刺激策だったのか? 州・地方政府への補助についての実証結果 - himaginary’s diaryで紹介したNBER論文をアップデートしたものだが、要旨の前半に記述された雇用維持コストの推計期間と数字がやや変わっている。具体的には、前回はWe use an instrumental-variables estimator reliant on variation in congressional representation to analyze th

基本読書
●02/09 18:23
2025-02-08出版社と本はデジタル革命によってどのように変容してきたのか?──『ブック・ウォーズ | デジタル革命と本の未来』ブック・ウォーズ――デジタル革命と本の未来作者:ジョン・B・トンプソンみすず書房Amazonこの『ブック・ウォーズ』は商業出版・学術出版の研究などで知られる社会学者J・B・トンプソンによる、「本」とそれを取り巻く出版業界が、デジタル革命時を経てどのよ…2025 / 2

筒井康隆氏についての…
●02/09 09:14
「新潮」3月号に掌篇「妖精」掲載!「群像」3月号に掌篇「やぶにらみの天使」掲載!「妖精」<新潮>2025.3「九十年の孤独」<群像>2025.3「自伝」第6回「さらば中間小説ー中年期」<文學界>2025.32025-02-08「やぶにらみの天使」「やぶにらみの天使」<群像>2025.3 p5-p9 絵/マナベレオ憧れと喪失と救い。新たに筒井さんの創作を読むことができるのはこの上ない喜びです。flow2005 2025-02-08 17:21 読者になる広告を非表示にする2025-02-08「群像」3月号 特集「孤独の時間。」エッセイ「九十年の孤独」<群像>2025.3 p89-p90「特集=孤独の時間。」に寄せられた、現在の筒井さんにしか書けない孤独でした。flow2005 2025-02-08 17:06 読者になる広告を非表示にする2025-0

ビジネス法務の部屋
●02/06 00:45
公益通報者保護法はセーフハーバールールである(獨協医科大学事件判決に思う)証券アナリストジャーナルに講演録を掲載していただきました。関係者の利害調整を超えて国家政策を後押しする会社法改正フジテレビの内部統制(損失の危険の管理に関する体制整備)について2025年2月 6日 (木)公益通報者保護法はセーフハーバールールである(獨協医科大学事件判決に思う)このところフジテレビのガバナンス不全ばかりが話題になっていますが、朝日新聞ニュースの記事「公取委指導、取締役会に報告せず」を読み、日本郵便のガバナンス不全も相当に深刻な状況ではないかと感じております。いや、これ本気でなんとかしないといけませんよね。メディアから...

笑犬楼大通り
●01/01 16:11
「笑犬楼大通り」 は2024年12月31日に終了しました。ご愛読いただきありがとうございました。

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena