料理やお酒のサイト
id:daiaramaki


1/7ページ
▽やまけんの出張食い倒れ日記●05/15 17:50 2025年5月14日新渡戸文化短期大学新渡戸文化短大「プロに学ぶ」~スーツァンレストラン陳の井上和豊料理長が麻婆豆腐を教えに来てくれるという僥倖にあずかる!Nikon Z9 + 24-120 F4 + Profoto B10Xうちの短大の栄養士コースは特に調理に力を入れていて、プロに学ぶと称した授業が2年次に設定されている。文字通りプロの料理人に来ていただくのだが、先週はスーツァンレストラン陳のる井上和豊料理長にきていただいた! もうこの日だけは万難を排して、すべての用件を排除して臨むぞと思っていたのだが、まえの打合せがかなり押して参加。奇跡的に食券が一枚残っていて(というより譲っていただき)、食べることができた!(涙)井上さん、むちゃ偉い位置にいるのに、本当に学園に対して親身にお付き合いいただいている。ナイスガイという他ない!以前、とある筋に話...続きを読むドライエイジドビー
▽E級ぐるめ日記●04/30 13:08 2025-02-13冬の松江の旅1泊2日で松江に行ってきました。今の季節は中国山地の山越え道は積雪の日が多く、うちの車は冬用タイヤを用意してないので、今回は高速道路バスを利用しました。松江道の高野付近はやはり降雪、この区間だけは雪国の風景ですね。久しぶりの松江は曇り空で、時折雪が舞い、みぞれが降る寒々しい天気でした。宍道湖も寒風に小波が立って、嫁ヶ島の松も寒そうですね。www.kankou-matsue.jp観光には生憎の天候ですが、今回の旅の目的はこちらの宿に泊まって、美味しいものを頂いて、のんびり休養すること。創業130年余り、松江を代表する名宿「皆美館」です。ここは明治21年の創業以来、多くの文人墨客に愛されてきた宿で、一階の「いにしえラウンジ古都里」には訪れた文人達に纏わる品々が展示されています。これは棟方志功の揮毫がある衝立、棟方は昭和30年代に皆美館を訪れてい
▽東京ほどほどレストラン●03/08 03:56 この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fdaiaramaki%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fdaiaramaki%2Fmobile&guid=ON)
