はてなアンテナ
darhinoのアンテナ
id:darhino

DVD

グループ一覧
1/7ページ

非国民通信
●07/23 02:58
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース

世界地図を作ろう
●07/23 01:43
世界地図シルエットクイズ No.1237 (2025/07/21)2025/07/21 最終更新

3.11東日本大震災後の日本
●07/02 23:51
近いうちにリニューアルして、お引っ越しする予定です。自分でももう何年もチェックしていませんでしたが、久しぶりに見直してみて、2011年当時につぎ込んだエネルギー量に我ながら感心しました。10年近い年月を経て、今の私のテーマは「健康」に移行しています。しかし、このブログの中心的な課題である、情報の扱い方というところについては今もブレずに持っているつもりです。今はまだ構想を練っている段階ですが、いつか別のプラットフォームにお引っ越しをして、健康に関する情報発信の場を設けようと思っています。たまたまこのブログに行き着いた方、始める際にはアナウンスをする予定ですので、年内を予定している新しい環境での健康についての情報発信に期待していただければと思います。よろしくお願いします。近いうちにリニューアルして、お引っ越しする予定です。 (2025/07/01)2015年 TSOKDBAのブログ

たまごまごごはん
●07/01 05:16
2025-06-30「トラペジウム」何度でも君には嘘をつき続けてほしいトラペジウム結川あさきAmazon「サイコパス」とか「脳を焼かれる」とか物騒なワードをよく見かける『トラペジウム』を観ました。いい映画だったなあ。特にラストあたり。ヒロインの東ゆうが大人になって、テレビの取材を受けている最中に言っている言葉が嘘っぱちなところ。だよね!痛い思いをして成長しても性格の歪みは残るよね!そのままの君でいて。東ゆうというヒロインが好き。人間が時折心の中に浮かんで「ああこんなこと考えたらだめ」とチクッとなる思いを、そのまま出せちゃうキャラという印象。4人そろってボランティアする姿を誰かに見せて、アイドル活動の布石にしたい、とほくそ笑むのは確かに不純。でもそういう気持ちが心にちょっとよぎって、ああいけないいけない、とブレーキ踏むことって、絶対ないと言い切れないと思う。そのブレーキが

山形浩生 の「経済のトリセツ」  Supported by WindowsLiveJournal
●06/30 14:39
AIと文芸翻訳:オールディス『ヘリコニアの春』を例に

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena