dnsjのアンテナ
id:dnsj
▽Hal Tasaki’s logW 0311●01/11 01:17 2017/1/4(水)
年末(時には年始)に『みすず』の『読書アンケート』の原稿を書くのが恒例になっている。その年のあいだに読んだ本(別に新刊でなくてもよい)についてのおおよそ 800 字程度の紹介・感想を書く。それが書店に並ぶ『みすず』の 1, 2 月号に数多くの「文化人」の寄稿とともに掲載されるのだ。
で、今年も書いたわけだが、もっとも書きたい二つの作品について書いたところ、期せずして去年の寄稿の「つづき」的な文章になった。
というわけで、今年のをお読みいただく前に去年のをざっと読んでいただければと思う(去年の 1/27 の日記にも掲載したけど)。800 字程度という縛りのなかで、個人の体験をベースにしたインターネットの変遷論に埋め込んで二つの本を紹介するという無茶な試みでした。
「みすず」読書アンケート
2015 年に読んだ本(新、旧を問わない)から五冊以内について感想を述べよ。
(
▽使える GUI デザイン●05/23 18:02 こうした問題に数年にわたって取り組んだ末に、わたしはオープンソース・ソフトウェア開発者がアプリケーションの GUI をデザインする際に守るべき 5 つの点について書くことにしました。これらは、わたしがオープンソース・ソフトウェアを使用・開発した経験と、こうしたことがらについて扱っているいくつかのたいへん興味深い書籍や Web サイトから導き出したものです。それらの作品については参考文献に挙げてあります〓〓ユーザビリティの問題に興味がある開発者にとってはどれもすばらしい読みものです。
ユーザーが作業をしているときには、かれらの注意は行っている作業のことにあります。ユーザーがアプリケーションへと注意を向けるそのたびごとに、かれらが作業に集中しなおすだけの時間が失われていきます。したがって、アプリケーションがユーザーの気を散らせたり邪魔をしたりするようなことは最小限にとどめなければなりません。ア
▽Java News (Javaに関する最新ニュース)●02/25 23:26 ■015.004.008
[ EVENT ] 4月8日 Java Day Tokyo 2015 開催!
http://www.oracle.co.jp/jdt2015/
[ BROWSER ] Firefoxのページめくりを加速さ-http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/02/007/index.html
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena